忍者ブログ
花と緑を楽しむ日記とさすけとのおでかけ日記。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
かこ
性別:
女性
自己紹介:
広島の小さな庭から 
わがままウェルシュコーギーさすけと発信中です

もうひとつのブログ“*くららばあさんnoひなたぼっこ*”
こちらもよろしくお願いします。
クリックしてね
子犬をクリックすると お散歩にでかけます♪


訪問いただきありがとうございます。 ポチッと押していただけると とてもうれしく思います。       にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
人気ブログランキングへ
最新コメント
[12/14 itatchi]
[12/06 itatchi]
[11/29 itatchi]
[11/28 itatchi]
[11/19 itatchi]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
2025/01/15 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/05/26 (Tue)

朝は肌寒かったものの、昼には蒸し暑い… 
もうすぐ5月も終わり… 早いですね、早すぎるって感じです。
山アジサイ 七変化
左の山アジサイ 七変化です。
青のきれいなアジサイ、どんなに変化していくのかな…
…って、あまり変化しない七変化です。



 
右のアジサイは、葉っぱは山アジサイのようだけど、よくわかりません。花の横幅5cmくらいのちっちゃなアジサイです。
この1時間後、立ち話中にさすけに噛み千切られてしまい、やっと咲いたアジサイ、今年は終了(泣)
立ち話をしていた人が好きで、相手にして欲しいのにしなかったせい。自己中コーギーです。

ブラックベリーの花



ブラックベリーのお花も咲いています。
かわいい 薄いピンクのお花です。
7月の終わり頃には、黒く色づいた実が実ります。
 

PR
2009/05/24 (Sun)
青空も見えてきました。だんだん蒸し暑くなってきましたね。
ペンステモン庭では、やっと、ペンステモンのお花が咲きました。
耐寒性1年草、2年目にやっと開花です。
名前も忘れてしまうくらい待ちました。
でも、花芽があるのは、2本くらい、我が家には向かないみたいです。(←育て方が悪い)
ゴマノハグサ科ペンステモン属
原産地 メキシコ
草丈 約50cm
茎の先端に30cm以上のボリュームのある花穂をつける
らしいですが、程遠い。

チュチュ・オプティマトレンディ








今日のミニバラは、チュチュ・オプティマとトレンディ  かわいくて、好きな2鉢です。
2009/05/23 (Sat)
今日は次女夫婦の住む山陰に行ってきました。
ぼく うみであそんでいますみんなで、石見海浜公園
今日の砂浜は暑すぎず、散歩にはちょうどいいくらい…









さすけが遠く見つめているのは、次女夫婦
向こうで手を振っているのですが…  小さすぎて見えないですね。

二人が帰ってきて、手にしていたものは…   やどかりでした。

二人の娘が子供の頃は、ここでキャンプをし、泳ぎ、魚すくいもしたけど、やどかりには気づかなかった。

お~いかえってきたよやどかり






スズメの子供そして、この子にも会いました。
そう、スズメの子供
親鳥に比べたら、あどけない、かわいい。

私と次女は、先月23日散歩中に、産毛の生えたヒナを拾った。
助けたい一心で、練り餌を必死で食べさせた。
クチバシからツバメかと思ったが、生まれた頃のクチバシは、みんな同じようなそうな…
大きく育って、ツバメになったかな?それともスズメ?それとも?
きっと、大きく育ったよね。
2009/05/22 (Fri)
今日から、こちらでスタートします。小さな庭から、日々の暮らしの中で感じたことをお伝えできれば…と、思います。以前のブログはこちらです。

昨夜は雨がしとしと降りました。雨の音を聴きながら、梅雨が近いな~と感じました。
雨上がりの朝は涼しく、さすけと歩く散歩道の緑も輝きを増しています。
きもちいいね~ちょっと まってね








先日枯れたナツツバキ(シャラ)、どうしても欲しくて買いました。蕾も付いてる。
シャラピエール・ドゥ・ロンサール








そして、お気に入りのツルバラ ピエール・ドゥ・ロンサール
蕾があと2つ、一季咲き、名残惜しい、もっと見ていたい毎日です。

以前のブログのテンプレートを変えずに、写真を大きくわかりやすくしてみました。(娘ですけど…)
これからもよろしくお願いいたします。よかったら、また見てください。
[24] [25] [26] [27] [28] [29]
<< 前のページ
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]