忍者ブログ
花と緑を楽しむ日記とさすけとのおでかけ日記。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
かこ
性別:
女性
自己紹介:
広島の小さな庭から 
わがままウェルシュコーギーさすけと発信中です

もうひとつのブログ“*くららばあさんnoひなたぼっこ*”
こちらもよろしくお願いします。
クリックしてね
子犬をクリックすると お散歩にでかけます♪


訪問いただきありがとうございます。 ポチッと押していただけると とてもうれしく思います。       にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
人気ブログランキングへ
最新コメント
[12/14 itatchi]
[12/06 itatchi]
[11/29 itatchi]
[11/28 itatchi]
[11/19 itatchi]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
2025/04/16 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/10/22 (Fri)
今日はフリル咲きビオラ ミルフルを植えました
ミルフルとアメリカヅタ バリエガータ


















ドレスアップなどのペチュニア、ミリオンベルなどのカリブラコアとお別れして寂しくなったラティス、今日は私の好きなフリル咲きのミルフルを植えました。
ミルフルミルフル









いろんな色がありますが、この2色をお迎えしました。
もう少ししたら、切り戻しして脇芽を出した方がいいのかな?ちょっと、もったいないな~

アメリカヅタ バリエガータ下の方のつるは、アメリカヅタ バリエガータ
トレニアと一緒に植えていたので、目立ちませんでしたが、トレニアを抜くと、いつの間にか紅葉し始めていました。
斑入りの葉が美しく、冬には落葉するようです。

ミルフルの鉢には、気の早いサンタさん。
買ったのが、うれしくて掛けてみましたが、いけませんでしたね、早すぎです。

では、いい週末を…
PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
pass:
emoji: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
comment:
うちも 今日ビオラうえました!
 PCからビオラパンジーセットを クリック+お米。岡山の農家からでした。とても いい苗で今年は 種から挑戦してみようかな~とも思いましたが・・秋のお庭が あまりにも淋しすぎるので 種は 来年猛暑じゃなかったら挑戦します
コギと2キャバママ 2010/10/22(Fri)19:13:48 編集
コギと2キャバママさんへ
 ネットでビオラパンジーセットを買われたんですね。いい苗でよかったですね。
私は、ビオラはミルフルの他に21本買いましたが、そのうちの11本を枯らしてしまいました。まだ枯れそうな勢いです。
土が悪いのかな~?フルイにかけて何度も使うから。
今年も種から育てることができませんでした。たくさん同じ色を植えるので、自分で種を蒔いて育ててみたいものですね。咲いた喜びも倍増するに違いありません。
今年は猛暑だったものね。種蒔きは気温とのタイミングが大事ですよね。
来年頑張りましょう! ???
【2010/10/22 20:19 /かこ 】
無題
フリル咲きビオラ、花がとってもかわいいですね。
我が家はこの秋花ざかりビオラを植えました。
ビオラもいろんな品種があるんですね。
私ももっと勉強して、花や植物の名前がすぐ分かるようにしたいと思います。
サンタさんもかわいいですね。
先日ホームセンターへ行くと、早くもイルミネーションLEDが売っていました。そろそろサンタさんも出番ですね。
ピッコロ URL 2010/10/23(Sat)00:32:27 編集
ピッコロさんへ
 ビオラもパンジーも、いや他のお花もかな?フリル咲きが好きなんですよ。ピッコロさんは、花ざかりビオラを買われたんですね。同じサントリーからのお花、私も好きな色に出会えたら買ってみたいと思っています。
毎年ビオラだけでも、60本くらい植えます。外回りは25本くらい普通の安いお花で目立つ黄色が多いかな?他はラティスに掛ける名前のついたものです。今年は外回りをおおかた買い揃えたと思いきや、半分枯れたので、買いなおしです。今日も2本枯れたので、土を掘ってみたら、虫ではなく、根ぐされのようでした。残念!
留守をするとお隣さんに迷惑(水遣りをしてくださる)なので、庭のお花も少し減らしていこうとは思うのですが… 春のお花の誘惑には負けそうです。

ちょっと気が早かったのですが、最近ちょっと力尽きたので、もうクリスマスの幸せ気分に夢を託しました。イルミネーションの輝く光は幸せを感じさせてくれますね。残念ながら我が家にはありません。さすけと歩く散歩道で見かけていましたが、近年は少なくなりました。お子様も成長されたのでしょう。
【2010/10/23 11:21 /かこ 】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]