花と緑を楽しむ日記とさすけとのおでかけ日記。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
最新記事
(12/18)
(10/19)
(12/21)
(12/13)
(12/05)
(12/01)
(11/29)
(11/28)
(11/24)
(11/23)
最新コメント
[12/14 itatchi]
[12/06 itatchi]
[11/29 itatchi]
[11/28 itatchi]
[11/19 itatchi]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/22)
(05/23)
(05/24)
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/31)
(06/01)

朝は降っていなかった雨も、10時過ぎには降り始めました。
庭では地植えのクリスマスローズ オリエンタリスが咲き始めています。
薄いピンク(…のはず)、白にスポットが入ったものです。
クリスマスローズ、一時期夢中になったものの熱も冷め、最近、色も形も豊富になってきたら
また気になるものばかり…
枯らしてしまったノイガーの白も恋しい今日この頃です。
ビオラも花数が増えてきました。
くまりんもたくさんこっちを向いています。花びらが丸くてとてもかわいいでしょ。
今日はお日さまが顔を出さないので、ちょっぴり元気がないような、微笑んでくれません。
F1ビビ スカーレットの赤も鮮やかです。最近、ビオラの赤色も明るくなったように思います。
そして、今日のさすけ
朝の散歩は雨の中、帰ったらすぐ小屋に入ってしまったさすけ
「お家、入ろう。」

「いやだ。ぼく、ここにいる。」

雨の中、外にいるのが可哀想でもあり、ちょっぴり淋しい私です。
まあ、その方がいいのか?その間に片付け頑張るとしましょうか。
では、また…
PR
この記事にコメントする
3月
ガーデニング隙には、嬉しい季節に近づいてきましたね。
今日の雨は、氷雨ではなくて、温かいもやったような・・・はやくも春雨でしょうか。
クリスマスローズも最近は、品種が多くて迷います。
かこさんのお庭にあるこの写真のようなクリスマスローズが一番好きです。白やきみどりに近い色に、赤紫の斑点。これぞ、クノスマスローズという気がします。
最近の八重咲きは、どうもクリスマスローズぽくない気がして・・・・清楚でちょっと寂しげな方が、らしくて好きです。ワタシの好みですが。
それにしてもさすけくんの上目使いのちょっとすねた感じのカワイイこと。
かこさん、さすけくんがかまってくれなくて(?)助かるような、寂しいような・・・お気持ちなんですね。
今日の雨は、氷雨ではなくて、温かいもやったような・・・はやくも春雨でしょうか。
クリスマスローズも最近は、品種が多くて迷います。
かこさんのお庭にあるこの写真のようなクリスマスローズが一番好きです。白やきみどりに近い色に、赤紫の斑点。これぞ、クノスマスローズという気がします。
最近の八重咲きは、どうもクリスマスローズぽくない気がして・・・・清楚でちょっと寂しげな方が、らしくて好きです。ワタシの好みですが。
それにしてもさすけくんの上目使いのちょっとすねた感じのカワイイこと。
かこさん、さすけくんがかまってくれなくて(?)助かるような、寂しいような・・・お気持ちなんですね。

雨もあがりました。こんな日は、早く外に出て芽の様子を見てみたい気分になります。そんな楽しみな季節がやってきました。
クリスマスローズ、あまりにも八重で豪華になってきたので、ちょっぴり地味な我が家のクリスマスローズです。
鉢植えから地植えにしたりと、何年もあるわりには株も小さく、この場所にはハナミズキをもう一度植えたいなと思っているので、また移植…
いつまでも場所の決まらない我が家の花たちです。
ハナミズキは、春にたくさん出回ると昨秋言われたので楽しみにしていますが、ちょうどいい時に好きな薄いピンクが見つかるかどうかってとこです。
さすけは、外では屋根が犬小屋だけ…
雨の日は何時間も小屋の中で寝ています。
家の中なら自由に動けるのに…と思いますが、家の中でも寝ているので一緒でしょうか。
さすけと暮らすのは、小さな子どもを連れているのと一緒です。
ぴったりくっ付いてばかりいられるのも大変だけど、離れられると淋しいみたいな…
今はぴったりくっ付いています。
クリスマスローズ、あまりにも八重で豪華になってきたので、ちょっぴり地味な我が家のクリスマスローズです。
鉢植えから地植えにしたりと、何年もあるわりには株も小さく、この場所にはハナミズキをもう一度植えたいなと思っているので、また移植…
いつまでも場所の決まらない我が家の花たちです。
ハナミズキは、春にたくさん出回ると昨秋言われたので楽しみにしていますが、ちょうどいい時に好きな薄いピンクが見つかるかどうかってとこです。
さすけは、外では屋根が犬小屋だけ…
雨の日は何時間も小屋の中で寝ています。
家の中なら自由に動けるのに…と思いますが、家の中でも寝ているので一緒でしょうか。
さすけと暮らすのは、小さな子どもを連れているのと一緒です。
ぴったりくっ付いてばかりいられるのも大変だけど、離れられると淋しいみたいな…
今はぴったりくっ付いています。
無題
こんにちは
少し寒いです〜。
春の気温が欲しいですね!
ビオラも輝くでしょうねぇ〜
クリスマスローズも最近はダブルも
多くなっていますが、、以前は欲しかったのに、今は興味がありません
セミダブルの可愛い形がお気に入りです。
少し寒いです〜。
春の気温が欲しいですね!
ビオラも輝くでしょうねぇ〜
クリスマスローズも最近はダブルも
多くなっていますが、、以前は欲しかったのに、今は興味がありません
セミダブルの可愛い形がお気に入りです。

こんばんは~ 朝は晴れ間が少し、曇り空の一日でした。
お天気も変わりやすいようです。
クリスマスローズ、リコさんのお家は綺麗に咲いていますね。
私は、雪をかぶってもびくともしない、病気にかからないということから
以前たくさん買いましたが、かなり前から興味がなくなりました。
でもね、最近皆さんがとても綺麗な色や形の物をお持ちなので、少しは
欲しいなとも思うようにもなりました。
セミダブルもとてもカワイイですよね。
お天気も変わりやすいようです。
クリスマスローズ、リコさんのお家は綺麗に咲いていますね。
私は、雪をかぶってもびくともしない、病気にかからないということから
以前たくさん買いましたが、かなり前から興味がなくなりました。
でもね、最近皆さんがとても綺麗な色や形の物をお持ちなので、少しは
欲しいなとも思うようにもなりました。
セミダブルもとてもカワイイですよね。