花と緑を楽しむ日記とさすけとのおでかけ日記。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
最新記事
(12/18)
(10/19)
(12/21)
(12/13)
(12/05)
(12/01)
(11/29)
(11/28)
(11/24)
(11/23)
最新コメント
[12/14 itatchi]
[12/06 itatchi]
[11/29 itatchi]
[11/28 itatchi]
[11/19 itatchi]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/22)
(05/23)
(05/24)
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/31)
(06/01)

湿度が少し低くなり、日陰が涼しくなりましたが、強い陽射しは肌に突き刺さるように暑いです。
そんな中、まるかじりフェスタ(広島市南区宇品海岸 1万トンバース隣接 宇品港隣接の第3・第4倉庫、周辺一帯)に行ってきました。
オープニングセレモニーは湯崎県知事もご出席、テープカットです。
後ろに見えるのは、グランドプリンスホテル広島
倉庫では県産品、酒フェスタ
周辺では、お店がずらりと並んでいます。
ちょっとこの時は、抽選会(18日のみ)が行われていたので、人も少なめ。
銀河ディナークルーズ当たらず、早々と諦めました。


買ってきたものは、牛肉、宮崎地鶏、タコ飯、ワサビ、アワビ茸etc.


世羅の牛肉丸焼き(手前左)をやっていたので、少し買ってきました。
2,200円を2,100円に、おじさんありがとう!
葱に味ポン、これが美味い!(上)
お酒は杯とはいえ、5杯も試飲(飲みくらべチケット当日券5杯1,000円)できないので、夫が味もわからず勝手に買ってきたもの。
「妻の好みにより、辛めで!」と言ったらこれだったそうです。後でゆっくり頂きましょう。

情報のパンフレットももらってきました。
これを参考に、さすけと歩ける場所を探しましょう。
まるかじりフェスタは明日19日(日)午前10時から午後4時まで。
昼過ぎまで時間があいたので行ってきましたが、さすけはお留守番。
夕方は、さすけのためにも歩きました。運動公園です。


後ろに見えるテニスコートから飛び出したテニスボール。
取って返そうと投げると拾ってくるのです。おやつで釣って置いておきました。それにしても今日は場外ボールが多い。(笑)
行事もあったり、忙しい一日でしたが、今日も一日過ぎていこうとしています。
連休の方は、いい休日を… お仕事の方も明日がいい日でありますように… では、また
オープニングセレモニーは湯崎県知事もご出席、テープカットです。
後ろに見えるのは、グランドプリンスホテル広島
倉庫では県産品、酒フェスタ
周辺では、お店がずらりと並んでいます。
ちょっとこの時は、抽選会(18日のみ)が行われていたので、人も少なめ。
銀河ディナークルーズ当たらず、早々と諦めました。
買ってきたものは、牛肉、宮崎地鶏、タコ飯、ワサビ、アワビ茸etc.
世羅の牛肉丸焼き(手前左)をやっていたので、少し買ってきました。
2,200円を2,100円に、おじさんありがとう!
葱に味ポン、これが美味い!(上)
お酒は杯とはいえ、5杯も試飲(飲みくらべチケット当日券5杯1,000円)できないので、夫が味もわからず勝手に買ってきたもの。
「妻の好みにより、辛めで!」と言ったらこれだったそうです。後でゆっくり頂きましょう。
情報のパンフレットももらってきました。
これを参考に、さすけと歩ける場所を探しましょう。
まるかじりフェスタは明日19日(日)午前10時から午後4時まで。
昼過ぎまで時間があいたので行ってきましたが、さすけはお留守番。
夕方は、さすけのためにも歩きました。運動公園です。
後ろに見えるテニスコートから飛び出したテニスボール。
取って返そうと投げると拾ってくるのです。おやつで釣って置いておきました。それにしても今日は場外ボールが多い。(笑)
行事もあったり、忙しい一日でしたが、今日も一日過ぎていこうとしています。
連休の方は、いい休日を… お仕事の方も明日がいい日でありますように… では、また

PR
この記事にコメントする
無題
オススメ・リンクありがとうございます。
いろいろ美味しそうなモノを購入したみたいですね~。 こちらも西洋マッシュルームの種類は沢山ありますが、アワビ茸って初めて聞きました。 どんな味、歯ごたえ?
いろいろ美味しそうなモノを購入したみたいですね~。 こちらも西洋マッシュルームの種類は沢山ありますが、アワビ茸って初めて聞きました。 どんな味、歯ごたえ?

アワビ茸(買ったのは8cmちょっと)、シコシコとした食感がアワビに似ていることから名づけられたようで、原産地は南ヨーロッパや中国など、近年日本でも栽培されるようになったようです。やはり歯ごたえ、昆布との佃煮は美味しかったです。
私はバター焼きで食べましたが、それほど個性のある味ではありません。やはり歯ごたえから、エリンギに似ているような… 他には、揚げ物、ステーキ(鳥スープで味付け)、スープ、蒸し物、しゃぶしゃぶとか、どんな食材にもなじむようです。今まで気にしていなかったせいか、近くのスーパーでは見かけません。
色々なものが売られていましたが、こんな時メタボな体が「買わないで~」と邪魔をします。それにはキノコが一番?
私はバター焼きで食べましたが、それほど個性のある味ではありません。やはり歯ごたえから、エリンギに似ているような… 他には、揚げ物、ステーキ(鳥スープで味付け)、スープ、蒸し物、しゃぶしゃぶとか、どんな食材にもなじむようです。今まで気にしていなかったせいか、近くのスーパーでは見かけません。
色々なものが売られていましたが、こんな時メタボな体が「買わないで~」と邪魔をします。それにはキノコが一番?