花と緑を楽しむ日記とさすけとのおでかけ日記。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
最新記事
(12/18)
(10/19)
(12/21)
(12/13)
(12/05)
(12/01)
(11/29)
(11/28)
(11/24)
(11/23)
最新コメント
[12/14 itatchi]
[12/06 itatchi]
[11/29 itatchi]
[11/28 itatchi]
[11/19 itatchi]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/22)
(05/23)
(05/24)
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/31)
(06/01)
2010/12/05 (Sun)
今日もいいお天気になりました。たくさん着込んだので暑いくらいでした。
朝のうちに用事を済ませ、昼前からお出かけしてきました。
高速道を通って、尾道市(広島県)千光寺を目指しました。
ロープウェイ乗り場に着いたのが午後1時過ぎ
30人乗り、15分間隔で運行されているようで、今日はたくさんの人、3分だけでしたが、景色を見るような隙間がありませんでした。
ロープウェイからの景色が見たいと、宮島とどちらにしようかと悩んだ挙句、千光寺に決めたのに残念!
山頂駅から展望台へ ↓ 高見山 ↓
←
向島
お天気がいいと、四国連山が見えると案内板にあり、上の↓拡大してみました。
向こうに見えるのは???
「文学のこみち」を降ります。
正岡子規 下には林芙美子(放浪記) ロープウェイ
林芙美子碑→
この画像はクリックすると少し大きくなります。
松の陰で、少し読みにくいです。
でも、陰は美しい!
千光寺本堂が見えてきました。
千光寺(真言宗)
開基は平安時代の始め大同元年(806年)
本堂は貞享3年(1686年)の建立、舞台造り
ご本尊は千手観世音菩薩
ここに来たのは何年ぶりかしら?
娘のバスケットの試合に近くの高校に来て以来。
試合の合間。
ここで「お願い地蔵」も買ったっけ?
→
ここの「驚音楼の鐘」は、日本の音百選に認定されているそうです。
除夜の鐘でも有名。
ロープウェイは片道だけ、歩いております。
天寧寺の三重塔 室町時代(1388年)の建立だそうです。
坂の町 尾道
坂をあっという間に下りました。途中、いろいろなお店がありましたが、情報を調べておかなかったので素通り、後から行けばよかったと思うかも…
そして~
往きはすごい行列だった朱華園、帰りは行列が短くなっていたので行ってきました。(午後3時)
これはチャーシュー麺、醤油スープと背油、麺は自家製麺だそうです。ちょっと私はラーメンよりウドンなので、よくわかりませんが、すごい人気だ!
そして、忘れてはいけないのが、さすけ
散歩場所がなくて、尾道大橋を渡り向島へ、それでも見つけられなくて尾道へ、やっと午後4時半に散歩です。
車で待っているばかりでどうだったかな?
それでも一緒に出かけられてよかったかな?
そんな一日でした。
映画やドラマの舞台になる尾道、もう少し調べてまた訪れてみたいと思います。
今週も頑張っていきましょうか。では、また
朝のうちに用事を済ませ、昼前からお出かけしてきました。
高速道を通って、尾道市(広島県)千光寺を目指しました。
ロープウェイ乗り場に着いたのが午後1時過ぎ
30人乗り、15分間隔で運行されているようで、今日はたくさんの人、3分だけでしたが、景色を見るような隙間がありませんでした。
ロープウェイからの景色が見たいと、宮島とどちらにしようかと悩んだ挙句、千光寺に決めたのに残念!
山頂駅から展望台へ ↓ 高見山 ↓
←
向島
お天気がいいと、四国連山が見えると案内板にあり、上の↓拡大してみました。
向こうに見えるのは???
「文学のこみち」を降ります。
正岡子規 下には林芙美子(放浪記) ロープウェイ
林芙美子碑→
この画像はクリックすると少し大きくなります。
松の陰で、少し読みにくいです。
でも、陰は美しい!
千光寺本堂が見えてきました。
千光寺(真言宗)
開基は平安時代の始め大同元年(806年)
本堂は貞享3年(1686年)の建立、舞台造り
ご本尊は千手観世音菩薩
ここに来たのは何年ぶりかしら?
娘のバスケットの試合に近くの高校に来て以来。
試合の合間。
ここで「お願い地蔵」も買ったっけ?
→
ここの「驚音楼の鐘」は、日本の音百選に認定されているそうです。
除夜の鐘でも有名。
ロープウェイは片道だけ、歩いております。
天寧寺の三重塔 室町時代(1388年)の建立だそうです。
坂の町 尾道
坂をあっという間に下りました。途中、いろいろなお店がありましたが、情報を調べておかなかったので素通り、後から行けばよかったと思うかも…
そして~
往きはすごい行列だった朱華園、帰りは行列が短くなっていたので行ってきました。(午後3時)
これはチャーシュー麺、醤油スープと背油、麺は自家製麺だそうです。ちょっと私はラーメンよりウドンなので、よくわかりませんが、すごい人気だ!
そして、忘れてはいけないのが、さすけ
散歩場所がなくて、尾道大橋を渡り向島へ、それでも見つけられなくて尾道へ、やっと午後4時半に散歩です。
車で待っているばかりでどうだったかな?
それでも一緒に出かけられてよかったかな?
そんな一日でした。
映画やドラマの舞台になる尾道、もう少し調べてまた訪れてみたいと思います。
今週も頑張っていきましょうか。では、また
PR
この記事にコメントする
無題
尾道市内は、いまだに行ったことが無くて…同じ県内なのに。有名な観光地なのに。
かこさんの写真で堪能させていただきました。わざわざ遠方まで行かなくても、同じ県内に名刹がたくさんあるんですよね~。
朱華園、有名ですよね。ネットだと、接客イマイチ、という評判が多いですが、いかがでしたか??
ゆっぴーくん母子も、ご自宅に帰られて、かこさんご夫婦+さすけくんも、久々にゆっくりとしたお休みを過ごされたのでしょうか。
我が家も、やっとゆりっぺ母子から解放されました。
かこさんの写真で堪能させていただきました。わざわざ遠方まで行かなくても、同じ県内に名刹がたくさんあるんですよね~。
朱華園、有名ですよね。ネットだと、接客イマイチ、という評判が多いですが、いかがでしたか??
ゆっぴーくん母子も、ご自宅に帰られて、かこさんご夫婦+さすけくんも、久々にゆっくりとしたお休みを過ごされたのでしょうか。
我が家も、やっとゆりっぺ母子から解放されました。
itatchiさんへ
尾道は、ゆっくり歩けば楽しいかもしれませんね。私は、とにかく家から出て、どこかに行きたいだけだったので、写真を並べただけでしたね~
千光寺も人が多くて、精神的に休むところまではいきませんでした。
朱華園、やっぱり有名だったんですね~ 行列が長い!
接客はあまり期待しないほうがいいですね。狭い店内に空いた順にドンドン詰めていく感じです。だから、回転も速い!
でも、今は連続テレビ小説「てっぱん」の舞台、私はドラマを観ていないのでわからないのですが、てっぱんマップまで出来て、これからはお好み焼きの行列もできるのでしょうか?
ゆりっぺママは、よくなられたようですね。ゆりっぺちゃんの抱っこも重いので急に無理されませんように…
ゆっぴーママも少し安定し、自宅に帰りました。小さな子どもがいると、ママの調子が悪いと、周りのみんなが大変ですよね~ よくわかりました。
itatchiさんの京都旅行、紅葉が燃えるようでしたね~ 美しい!
ここにいては楽しめない紅葉、楽しませていただきました。
あまりにもキレイな紅葉を見てしまうと、少しの紅葉では物足りなくなってしまう… 私だけでしょうか。
寒くなりそうですね。よい一日でありますように…
千光寺も人が多くて、精神的に休むところまではいきませんでした。
朱華園、やっぱり有名だったんですね~ 行列が長い!
接客はあまり期待しないほうがいいですね。狭い店内に空いた順にドンドン詰めていく感じです。だから、回転も速い!
でも、今は連続テレビ小説「てっぱん」の舞台、私はドラマを観ていないのでわからないのですが、てっぱんマップまで出来て、これからはお好み焼きの行列もできるのでしょうか?
ゆりっぺママは、よくなられたようですね。ゆりっぺちゃんの抱っこも重いので急に無理されませんように…
ゆっぴーママも少し安定し、自宅に帰りました。小さな子どもがいると、ママの調子が悪いと、周りのみんなが大変ですよね~ よくわかりました。
itatchiさんの京都旅行、紅葉が燃えるようでしたね~ 美しい!
ここにいては楽しめない紅葉、楽しませていただきました。
あまりにもキレイな紅葉を見てしまうと、少しの紅葉では物足りなくなってしまう… 私だけでしょうか。
寒くなりそうですね。よい一日でありますように…