忍者ブログ
花と緑を楽しむ日記とさすけとのおでかけ日記。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
かこ
性別:
女性
自己紹介:
広島の小さな庭から 
わがままウェルシュコーギーさすけと発信中です

もうひとつのブログ“*くららばあさんnoひなたぼっこ*”
こちらもよろしくお願いします。
クリックしてね
子犬をクリックすると お散歩にでかけます♪


訪問いただきありがとうございます。 ポチッと押していただけると とてもうれしく思います。       にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
人気ブログランキングへ
最新コメント
[12/14 itatchi]
[12/06 itatchi]
[11/29 itatchi]
[11/28 itatchi]
[11/19 itatchi]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
2024/11/01 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/08/17 (Tue)
今日も朝からの日差し、汗が吹き出ます。暑い暑い。

ミニ胡蝶蘭が今年も咲きました。
冬は家の中、暖かくなってからは外で管理、いつの間にか蕾があがっていました。
そこから家の中、それにしても丈夫です。
ミニ胡蝶蘭ミニ胡蝶蘭









花径3cmくらいのカワイイお花、昨年も7月に咲いたけど、この時期に咲くのかな?

最近、出かけることが多いのですが、帰りは寄り道が楽しみなんです。
ホームセンター、この時期はお花もなく、私の楽しみは少ないのですが、どういうわけか多肉植物。
1つ買えば、もう1つ、たくさんの種類があってキリがないかも…(あまり種類は揃ってないけど)
今の私の好みは、肉厚。最近買ったのは

紅葉祭(クラッスラ属)
紅葉祭紅葉祭









丸葉松の緑(セダム属)                 名前不明のセダムに比べると葉が大きい
丸葉松の緑セダム同士を比べると









花うらら(エケベリア属)は、大きめ          今の大きさ10cm
花うらら花うらら









以前買ったものには、ちっちゃなこどもたち。
シロボタン               ブロンズ姫              星の王子
シロボタンブロンズ姫星の王子





多肉は水の管理が楽なので、2階のベランダ園芸、私一人の楽しみ。
毎日見ても、そんなに大きくなるわけでもないのに、朝に夕に見つめる毎日。
どうした、多肉に取り付かれたのか?今、16種、もういいにしなければね。できるかな?
PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
pass:
emoji: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
comment:
お久しぶりです!
 残暑お見舞い申し上げます。
ご無沙汰を していました。初盆その他 忙しく おまけに夏風邪もひき 今年は ノー天気な私もいささか歳を考えました。
 胡蝶蘭を 咲かせるかこさんは 上級者です!頂いた今までの蘭何度もかわいそうに枯らせてしまいました・・・反省。。花も犬も愛情をかけてあげないと・・
今年の猛暑はまだまだ続くそうです・ブログ楽しみにしています~!
コギ2キャバママ 2010/08/18(Wed)08:50:31 編集
コギ2キャバママさんへ
 残暑お見舞い申し上げます。お久しぶりですね~ 毎日暑くて汗だくです。
初盆だから、お忙しかったでしょう。それに夏風邪は辛いですね。夏の暑さと疲れで、かかってしまわれたのですね。お大事に…
夫も夏風邪、私は病院にほとんど毎日見舞いなので、風邪を引かないようにしなければね。

今まで、立派な白い胡蝶蘭をいただいたのに、冬に凍傷で根ぐされ、よく枯らしました。
その点、このミニ胡蝶蘭は育てやすい丈夫なラン、ほったらかしでも咲いてくれるんです。改良されて育てやすくなっていると思います。何年か前に長女夫婦が鳥取花回廊で買ってきてくれて、一昨年は凍傷で葉っぱ2枚、根っこもほとんどなくなったのに、よみがえりました。鉢の傍には、ちっちゃなコーギー見えますか?どこに行ってもコーギー関連のものが買いたくなるんです。

風邪もしっかり治さないと、ぶり返すみたいですよ~ 休める時間は休んで、早く元気になってくださいね。
私は、今日もこれからお出かけ(病院)です。行ってきます。
【2010/08/18 10:25 /かこ 】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]