花と緑を楽しむ日記とさすけとのおでかけ日記。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
最新記事
(12/18)
(10/19)
(12/21)
(12/13)
(12/05)
(12/01)
(11/29)
(11/28)
(11/24)
(11/23)
最新コメント
[12/14 itatchi]
[12/06 itatchi]
[11/29 itatchi]
[11/28 itatchi]
[11/19 itatchi]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/22)
(05/23)
(05/24)
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/31)
(06/01)

青空は見えるものの風は冷たく、午後3時の気温5℃です。寒い!
我が家の冬のお花はパンジー、ビオラ、必要な数は植え終わりました。
その中で、パンジー みかんちゃん

パンジーの中でも大きめなお花、色も濃いオレンジ色です。大きなパンジーは目立ちます。
昨年から植え始めた「よく咲くすみれ」
←家の外側にオレンジ色の「マーマレード」を植えました。1段に2本ずつ。
お花は、パンジーより小さく、ピオラより少し大きめ

ビオラほど溢れるようには咲きませんが、まあまあ…

もう一つの「よく咲くすみれ スイートポテト」の方は、少し株はりが悪く、その分、お花も少なめです。
やはり、同じ種類でもお花によっては育ち方も違ってくるのでしょうか。
茎もしっかりしているので、名前のようによく咲いて欲しいものです。
クリスマスも終わり、飾り付けをしていた鉢植えのゴールドクレストは
・
・
・
220cmにもなったので、50cmにプツッと切りました。
これで、春になったら、こんもりしてくれるかどうか生命力に賭けたいと思います。夏前に根をザックリ切って植え替えたのにびくともしなかったので、多分大丈夫でしょう。←荒っぽくて雑な性格
そして、暴れ放題の房どりトマト「サントリーのすずなりバンビ」

このトマトはすごい!
秋になっても、どんどんお花が咲いて実をつける、やめようとしない。
芯をとめ、お花は切り、今までなった実は重すぎて茎は折れ、100個くらい実をまだつけていました。それも倒しました。スッキリ!しました~
来年もこのトマト、買おうっと!では、もうひと頑張り…
我が家の冬のお花はパンジー、ビオラ、必要な数は植え終わりました。
その中で、パンジー みかんちゃん
パンジーの中でも大きめなお花、色も濃いオレンジ色です。大きなパンジーは目立ちます。
←家の外側にオレンジ色の「マーマレード」を植えました。1段に2本ずつ。
お花は、パンジーより小さく、ピオラより少し大きめ
ビオラほど溢れるようには咲きませんが、まあまあ…
もう一つの「よく咲くすみれ スイートポテト」の方は、少し株はりが悪く、その分、お花も少なめです。
やはり、同じ種類でもお花によっては育ち方も違ってくるのでしょうか。
茎もしっかりしているので、名前のようによく咲いて欲しいものです。
クリスマスも終わり、飾り付けをしていた鉢植えのゴールドクレストは
・
・
・
これで、春になったら、こんもりしてくれるかどうか生命力に賭けたいと思います。夏前に根をザックリ切って植え替えたのにびくともしなかったので、多分大丈夫でしょう。←荒っぽくて雑な性格
そして、暴れ放題の房どりトマト「サントリーのすずなりバンビ」
このトマトはすごい!
秋になっても、どんどんお花が咲いて実をつける、やめようとしない。
芯をとめ、お花は切り、今までなった実は重すぎて茎は折れ、100個くらい実をまだつけていました。それも倒しました。スッキリ!しました~
来年もこのトマト、買おうっと!では、もうひと頑張り…

PR
この記事にコメントする