花と緑を楽しむ日記とさすけとのおでかけ日記。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
最新記事
(12/18)
(10/19)
(12/21)
(12/13)
(12/05)
(12/01)
(11/29)
(11/28)
(11/24)
(11/23)
最新コメント
[12/14 itatchi]
[12/06 itatchi]
[11/29 itatchi]
[11/28 itatchi]
[11/19 itatchi]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/22)
(05/23)
(05/24)
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/31)
(06/01)

空もこんなに青い。
寒くないので過ごしやすい一日でした。
ここは、道の駅豊平どんぐり村
↑ さすけの向こうに見えるのは龍頭山、そこからはお天気がいいと宮島の方まで見えるようですが、今日のように雲があると見えないでしょう。長い間、登ってないなあ~
ここには、お花や野菜をよく買いに行きます。ビオラもいっぱいあるので、今日はピンクのアリッサム、他は野菜、レンコンやワサビ菜…買ってきました。
庭では、ミニバラが少し咲いています。
レナータ ↓ は、今年一番丈夫によく咲いてくれました。重なる花びらがカワイイ。
←レナータに比べると少し小さめ、しっかりしたレナータの茎に比べると、線も細く、お花も小さめ、だから姫バラでしょうか?
年がかわると、バラの剪定、植え替え… 少しでも病気にかからずにキレイに咲いてほしいものです。春を夢見て寒くても頑張りましょう。
デルバールのバラが一つは欲しいなと思って、今日は「ラ・ローズ・ドゥ・モリナール」を買ってきました。バラ初心者にとって、まず強健というところからでしょうか、この言葉に惹かれました。ホームセンターのオジサンに「いいのが見つかりましたか?」と聞かれ、デルバールを待っていた私は「この入荷を待っていたんです。」「よかったですね~」と、笑顔で返され、気をよくして帰りました。←単純
さて、どんなお花を咲かせてくれるでしょうか。
明日から寒くなりそうですね。ホワイトクリスマスになるのでしょうか?
明日がいい日でありますように…

PR
この記事にコメントする