花と緑を楽しむ日記とさすけとのおでかけ日記。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
最新記事
(12/18)
(10/19)
(12/21)
(12/13)
(12/05)
(12/01)
(11/29)
(11/28)
(11/24)
(11/23)
最新コメント
[12/14 itatchi]
[12/06 itatchi]
[11/29 itatchi]
[11/28 itatchi]
[11/19 itatchi]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/22)
(05/23)
(05/24)
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/31)
(06/01)

青空にはやっぱり黄色のヒマワリが似合いますね。
ミニヒマワリも花数を増しました。
大輪ヒマワリは、咲き終わったものから抜き、残りわずかになりました。
ジニア・プロフュージョンの白と黄色、だいぶ咲いてきました。
ミミエデンはとてもよく咲いて、20個以上咲いていますが、小さくてあまり目立ちません。
ピエール・ドゥ・ロンサールはシュートを2m以上伸ばしました。咲いてくれたお花はミニバラのよう
挿し木のERイングリッシュヘリテージ咲きました。ミニバラ キリンロザリーシリーズも少し
今、地植えのイングリッシュヘリテージのお花はお休みしています。
細い枝先にお花をつけて咲いた鉢植えのイングリッシュヘリテージ、育てやすいバラだと思います。
いつもと同じお花たちですが、今日の様子でした。
見ていただいてありがとうございました。では、また

PR
この記事にコメントする
無題
これは元気がでる~。
やっぱり夏は、青空とこんなザ・ひまわり、みたいなヒマワリが、気分を盛り上げてくれますね~。
背が高くて、黄色があざやかで、葉っぱが大きめで。絵日記に出できそう。
私は、最近、ゼンゼン、庭いじりをしていません。
時間がとれないわけじゃないんだけど・・・・・屋外に出る気力がわかないし・・・・庭いじりってイヤイヤやっても、リフレッシュできないから~って、自分に言い訳中です。
かこさん、この季節でも、毎日お庭の花と向き合っていられるのは、心底お花が好きなんですよ。
ジニアも鮮やかだし、なんたって、この暑さの中でバラを咲かせてますもんね!!すごい。
そろそろ我が家も、手間いらずの日日草やマリーゴールドでも植えましょうかね。
やっぱり夏は、青空とこんなザ・ひまわり、みたいなヒマワリが、気分を盛り上げてくれますね~。
背が高くて、黄色があざやかで、葉っぱが大きめで。絵日記に出できそう。
私は、最近、ゼンゼン、庭いじりをしていません。
時間がとれないわけじゃないんだけど・・・・・屋外に出る気力がわかないし・・・・庭いじりってイヤイヤやっても、リフレッシュできないから~って、自分に言い訳中です。
かこさん、この季節でも、毎日お庭の花と向き合っていられるのは、心底お花が好きなんですよ。
ジニアも鮮やかだし、なんたって、この暑さの中でバラを咲かせてますもんね!!すごい。
そろそろ我が家も、手間いらずの日日草やマリーゴールドでも植えましょうかね。

大輪ヒマワリは、大きなものを抜いたので寂しいことになっていますが、ミニヒマワリは、今日はもっと賑やかになってきました。有終の美となるのでしょうか。
このラティス、先日の風台風でついに向こう側が倒れてしまったのです。
風のせいか、夜中には人の声もしていたそうなので、車がぶつかったのかわかりませんが、角地なので何度も車がぶつかり、その都度応急処置をしてきましたが、下のブロックが全部倒れたので、これで終了、駐車場にすることにしました。ほんとは望んではいないんですけどね。狭い庭、私の楽しむ場所がない!
病院に行ったりしていると、こうしてお花をゆっくり見る時間はとても幸せなことだな~って思います。
やっぱり夏の元気は、青空、ヒマワリ、陽射し…でしょうか。
屋外に出る気力がわきませんか?庭いじりは、やりたくなったらやる。それが楽しいですよ!
私は、料理をする気力がわきません。itatchiさんのいくらでもわいてくるような料理のアイデア、すごいですよ!
今日は原爆記念日ですね。今深夜、平和記念公園では、ゆず♪「Hey和」歌っていました。心にしみます。今、公園にいれば…ねぇ
このラティス、先日の風台風でついに向こう側が倒れてしまったのです。
風のせいか、夜中には人の声もしていたそうなので、車がぶつかったのかわかりませんが、角地なので何度も車がぶつかり、その都度応急処置をしてきましたが、下のブロックが全部倒れたので、これで終了、駐車場にすることにしました。ほんとは望んではいないんですけどね。狭い庭、私の楽しむ場所がない!
病院に行ったりしていると、こうしてお花をゆっくり見る時間はとても幸せなことだな~って思います。
やっぱり夏の元気は、青空、ヒマワリ、陽射し…でしょうか。
屋外に出る気力がわきませんか?庭いじりは、やりたくなったらやる。それが楽しいですよ!
私は、料理をする気力がわきません。itatchiさんのいくらでもわいてくるような料理のアイデア、すごいですよ!

今日は原爆記念日ですね。今深夜、平和記念公園では、ゆず♪「Hey和」歌っていました。心にしみます。今、公園にいれば…ねぇ