花と緑を楽しむ日記とさすけとのおでかけ日記。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
最新記事
(12/18)
(10/19)
(12/21)
(12/13)
(12/05)
(12/01)
(11/29)
(11/28)
(11/24)
(11/23)
最新コメント
[12/14 itatchi]
[12/06 itatchi]
[11/29 itatchi]
[11/28 itatchi]
[11/19 itatchi]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/22)
(05/23)
(05/24)
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/31)
(06/01)

お元気ですか?
ブログ休んで、ゆっくりしてみようかな~と思いながらも気になってUPすることにしました。
長女一家の引っ越しについて東京都、千葉県に行っていました。
一日目は浅草のホテル、東京スカイツリーが見えるお部屋でした。
ホテルから25分の距離のようなので、夕方出かけてみました。
右曲がって、その先は…と行っているうちに、浅草寺が見えてきました。


横から入ったので、雷門から入って、また出て…
本堂には二回お参りしました。
お線香の煙を三度浴びてきました。
これでボケはなおるかしら。
このブログを見ていただいている皆様にもお線香の煙が届きますよう、、どうかお元気でいらっしゃいますよう、ご健康をお祈りいたします。
浅草寺から見えるスカイツリー、やっぱりもっと近くに行ってみたいもの…

隅田川の近くまでやってきました。
でも、もう少し近くまで行ってみようと、近くで犬の散歩していらっしゃった女性の方に聞いてみました。
「近くに行きたいのですか?そこに突き当たったら、右に歩くとだんだん大きく見えてきますよ。」と教えていただきました。
見えてきました。
ここまでやってきました。時間は午後5時半
東京は夕暮れが速い!
夕暮れの隅田川
折角近くに来たのだからと、一生懸命傍まで行ってみましたが、方向音痴の私の一人歩き、帰り道は…
一つ早く曲がり過ぎたり、戻ったり、ホテルに帰るのに時間がかかりました。
これで、一日目は過ぎていきました。
次の日は引っ越し荷物が届く日。片づけても片づけても、山ほどの段ボールで足の踏み場もないほど。
5日目で広島に帰ることに… このままでは帰れないと、長女と孫ゆっぴー&はるると一緒に京成電鉄で千葉県成田山新勝寺を目指しました。


遠くてなかなか初詣に行ける所ではないので、しっかりお参りしてきました。
帰り道は一人、東京駅まで長女と孫二人に見送りしてもらって新幹線に乗り込みました。
遠くで暮らすことになった長女一家との別れは、ずっと涙があふれ続けました。
涙腺が壊れちゃったのかしら、しっかりして!といくら自分に言い聞かせても、涙、涙でした。
昨晩広島の自宅に戻り、暗い中、お花たちを眺めました。
ほんと長い間、家を離れていたかのように、お花は咲き進んでいました。
レッド・モンテローザ・フォーエバー 挿し木も株元でお花が開いていました。


挿し木は草丈10センチにも満たないんです。
長女の引っ越し先のご近所さんのお庭です。
通るたびに、いいなあ~と思っていたら、帰る日になって奥様が花柄摘みをしていらっしゃったのにお会いできたので、お願いして写真を撮らせていただきました。
とても、やさしそうな方でした。
私もそろそろ、お庭でお花を楽しんでみましょうか。そんな思いにさせていただきました。
訪問いただきありがとうございました。では
ブログ休んで、ゆっくりしてみようかな~と思いながらも気になってUPすることにしました。
長女一家の引っ越しについて東京都、千葉県に行っていました。
一日目は浅草のホテル、東京スカイツリーが見えるお部屋でした。
ホテルから25分の距離のようなので、夕方出かけてみました。
右曲がって、その先は…と行っているうちに、浅草寺が見えてきました。
本堂には二回お参りしました。
お線香の煙を三度浴びてきました。
これでボケはなおるかしら。
このブログを見ていただいている皆様にもお線香の煙が届きますよう、、どうかお元気でいらっしゃいますよう、ご健康をお祈りいたします。
浅草寺から見えるスカイツリー、やっぱりもっと近くに行ってみたいもの…
隅田川の近くまでやってきました。
でも、もう少し近くまで行ってみようと、近くで犬の散歩していらっしゃった女性の方に聞いてみました。
「近くに行きたいのですか?そこに突き当たったら、右に歩くとだんだん大きく見えてきますよ。」と教えていただきました。
ここまでやってきました。時間は午後5時半
東京は夕暮れが速い!
折角近くに来たのだからと、一生懸命傍まで行ってみましたが、方向音痴の私の一人歩き、帰り道は…
一つ早く曲がり過ぎたり、戻ったり、ホテルに帰るのに時間がかかりました。
これで、一日目は過ぎていきました。
次の日は引っ越し荷物が届く日。片づけても片づけても、山ほどの段ボールで足の踏み場もないほど。
5日目で広島に帰ることに… このままでは帰れないと、長女と孫ゆっぴー&はるると一緒に京成電鉄で千葉県成田山新勝寺を目指しました。
遠くてなかなか初詣に行ける所ではないので、しっかりお参りしてきました。
帰り道は一人、東京駅まで長女と孫二人に見送りしてもらって新幹線に乗り込みました。
遠くで暮らすことになった長女一家との別れは、ずっと涙があふれ続けました。
涙腺が壊れちゃったのかしら、しっかりして!といくら自分に言い聞かせても、涙、涙でした。
昨晩広島の自宅に戻り、暗い中、お花たちを眺めました。
ほんと長い間、家を離れていたかのように、お花は咲き進んでいました。
レッド・モンテローザ・フォーエバー 挿し木も株元でお花が開いていました。
挿し木は草丈10センチにも満たないんです。
通るたびに、いいなあ~と思っていたら、帰る日になって奥様が花柄摘みをしていらっしゃったのにお会いできたので、お願いして写真を撮らせていただきました。
とても、やさしそうな方でした。
私もそろそろ、お庭でお花を楽しんでみましょうか。そんな思いにさせていただきました。
訪問いただきありがとうございました。では

PR
この記事にコメントする
お疲れ様です。
転勤は 仕方ないですね~
お孫さんとのお別れ また特に娘さんとの距離は遠くなりましたが。。、
心が通っていれば大丈夫ですよ
うちも 距離がありますし 子離れできない母親でしたからよーくお気持ち解ります。
さすけ君はお父さんと留守番でしたか?おりこうさん
ブログを楽しみにしていましたが。。
もうひとつのブログに時にはさすけ君の登場を お願いします。

お孫さんとのお別れ また特に娘さんとの距離は遠くなりましたが。。、
心が通っていれば大丈夫ですよ

うちも 距離がありますし 子離れできない母親でしたからよーくお気持ち解ります。
さすけ君はお父さんと留守番でしたか?おりこうさん

ブログを楽しみにしていましたが。。
もうひとつのブログに時にはさすけ君の登場を お願いします。

お返事遅くなりました。お元気にしていらっしゃいましたか?
大学も県外に出さず、ず~っと今まで近くにいた娘たちは、とうとう遠くなりました。
当分、持って帰ったゴミの山の片づけに追われそうです。
いつも来ていたので、どうなるのかまだ実感できませんが、健康に気を付けて、元気に暮らしていかなければ…と思っております。
さすけは、夫と留守番。仕事前の1時間と、帰ってからの1時間の散歩は大変だったようです。
こちらのブログに浅草から投稿したのですが、うまくいきませんでした。
もうひとつのブログも、もう少し変えていかなければと思っています。
さすけも登場させようかな?
大学も県外に出さず、ず~っと今まで近くにいた娘たちは、とうとう遠くなりました。
当分、持って帰ったゴミの山の片づけに追われそうです。
いつも来ていたので、どうなるのかまだ実感できませんが、健康に気を付けて、元気に暮らしていかなければ…と思っております。
さすけは、夫と留守番。仕事前の1時間と、帰ってからの1時間の散歩は大変だったようです。
こちらのブログに浅草から投稿したのですが、うまくいきませんでした。
もうひとつのブログも、もう少し変えていかなければと思っています。
さすけも登場させようかな?
おつかれさまでした
かこさんも、私と同じで、お休み期間が意外と短かったですね。
お互い、これからもよろしくお願いします。
転居のお手伝い、お疲れだったでしょう。これからは、少~し寂しくなるかな。
いつでも会いたい時に会えるって、贅沢で幸せなことだったんですね。
寂しさがつのると、心が傷むから、かこさん、お気を付け下さいね。
新しいことにチャレンジされるんでしたね。
いい出会いがありますように。
お互い、これからもよろしくお願いします。
転居のお手伝い、お疲れだったでしょう。これからは、少~し寂しくなるかな。
いつでも会いたい時に会えるって、贅沢で幸せなことだったんですね。
寂しさがつのると、心が傷むから、かこさん、お気を付け下さいね。
新しいことにチャレンジされるんでしたね。
いい出会いがありますように。

itatchiさんのお休み期間が短かったのがとてもうれしく思います。
何故?どうした?どうなったの?とても驚きましたもの…
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
転居のお手伝いといっても、勝手に片づけることも出来ず、あまり役にはたちません。
一緒に東京に行った後、ゆっぴーパパはホテルから出勤、その後、広島に3日間出張でいないので、ゆっぴー4歳の誕生日を一緒に過ごしました。
まだまだゆっくりする時間があまりないので実感はわきませんが、これから寂しくなるんでしょうか。
二人娘がいると、何だかんだと忙しく、少しはゆっくりしてみたいとも思っていましたので、これからは自分の時間を楽しんでみたいと思います。
昨日は文化センターでペン習字の後、図書館に行ったり、友達のお宅でお茶したりして過ごしました。こんなことも今までなかったような…
自分から進んで出るタイプではないので、これだけでも少し前へ一歩進んだという感じでしょうか。
先日の浅草一人歩きも、私としては上出来でしょうか。オーバーですが…
もうすぐ夫は還暦を迎えます。
次の休日は、家族揃って、皆生温泉を予約していたのですが、実現できずに残念なところです。
itatchiさん、お忙しいのにコメントありがとうございました。
どうか、いい笑顔ができる日が少しでも早く訪れますように…
何故?どうした?どうなったの?とても驚きましたもの…
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
転居のお手伝いといっても、勝手に片づけることも出来ず、あまり役にはたちません。
一緒に東京に行った後、ゆっぴーパパはホテルから出勤、その後、広島に3日間出張でいないので、ゆっぴー4歳の誕生日を一緒に過ごしました。
まだまだゆっくりする時間があまりないので実感はわきませんが、これから寂しくなるんでしょうか。
二人娘がいると、何だかんだと忙しく、少しはゆっくりしてみたいとも思っていましたので、これからは自分の時間を楽しんでみたいと思います。
昨日は文化センターでペン習字の後、図書館に行ったり、友達のお宅でお茶したりして過ごしました。こんなことも今までなかったような…
自分から進んで出るタイプではないので、これだけでも少し前へ一歩進んだという感じでしょうか。
先日の浅草一人歩きも、私としては上出来でしょうか。オーバーですが…
もうすぐ夫は還暦を迎えます。
次の休日は、家族揃って、皆生温泉を予約していたのですが、実現できずに残念なところです。
itatchiさん、お忙しいのにコメントありがとうございました。
どうか、いい笑顔ができる日が少しでも早く訪れますように…