花と緑を楽しむ日記とさすけとのおでかけ日記。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
最新記事
(12/18)
(10/19)
(12/21)
(12/13)
(12/05)
(12/01)
(11/29)
(11/28)
(11/24)
(11/23)
最新コメント
[12/14 itatchi]
[12/06 itatchi]
[11/29 itatchi]
[11/28 itatchi]
[11/19 itatchi]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/22)
(05/23)
(05/24)
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/31)
(06/01)

降っていた雨がやみ、少し過ごしやすい日となりました。
今日は気になっていた『達磨オブツーサ』を植え替えました。
ぎっしりいっぱいになっているオブツーサは、日ごとに暑さで蒸れるのか、だんだん赤くなってきました。
今日は思い切って分解、株分けしました。
赤くなった葉を少し取り除いてみましたが、いい形にまとまらず、そのまま植えてみました。
根がしっかり張ってくると、緑色になると願いを込めて… それというのも…
ブルージーが寒さで赤くなっていたのを植え替えたら、根が張ってグリーンになってきたからです。
ブルージー ↓ ウンビラティコラはとても元気
脇からこども ↓ ↓
↓ ↓
溺れるほどの孫の水やりに耐え、元気になってきたブルージー、達磨オブツーサも元気な緑色になるよう期待しています。
こうして植え替えをしていると、気になるのが蚊、少しでも来ないでと、ローズゼラニュームを買ってきました。はたして効くかどうか… ↓
そのバラは、イングリッシュヘリテージ ↓ お花が小さいながらも今日も元気に咲いています。
傍にはキキョウも咲いています。
昨日は、久しぶりに花柄摘みをしました。
その一つ、ミリオンベルはミリオンという名には程遠く、今年はお花が少ししか咲いていません。
プラチナピンク ゴールド
八重咲きカリブラコア、スーパーベルは、綺麗に八重に咲いてくれます。
ダブルローズ ダブルスカイブルー
そして、さすけ
ここはお気に入りの場所、物干し台に頭をもたげていつも私たちの様子を見ています。
「暑いから、クーラーしよ!」と言っても、日中は外にいたいようです。外にいることに習慣で決めているのかな~?
いつも誰かきたらいつも外にだされるからな~父さんと母さんだけだったら入っていいんだよっ。
そんなさすけにも、蚊よけのローズゼラニュームが効いてくれたらな~と思います。
長くなりましたが、本日はこれまで…
最近忙しかったり、お庭のお花も少ないのでネタもなくなりました。時々の更新になると思いますが、よかったらまた覘いてみてくださいね。
暑い日が続きますが、お元気でお過ごしください。では、また

PR
この記事にコメントする
今年は ネットが購入が駄目でした。。。
やはりもう ネット購入は止めます!
地域で売られている草花にしないと
猛暑で全滅。。。本当に可哀そうな事をしてしまいました(><)
薔薇は東側に移動し ミニ薔薇は一鉢枯らせてしまいました。これからまだまだ暑い日々が続きますので かこさんガーデンを 心がけたいです!
地域で売られている草花にしないと

猛暑で全滅。。。本当に可哀そうな事をしてしまいました(><)
薔薇は東側に移動し ミニ薔薇は一鉢枯らせてしまいました。これからまだまだ暑い日々が続きますので かこさんガーデンを 心がけたいです!

ネット購入した我が家のお花はミナズキ、届いた時は苗も悪かったのですが、今年はこの場所に慣れたのか、うまく咲きました。
以前カタログ通販で買ったりしましたが、苗がヒョロヒョロですぐに枯れたり、違う苗が届いたりしてやめました。今はホームセンターや道の駅めぐりで買うのが楽しみなのですが、今年はそれもなかなかできません。
昨夏の猛暑、冬の寒波、また暑い夏やらで、なかなかうまくお花も育ちませんが、それに耐えるものがこの土地に合うものでしょうか。毎日、狭い庭に植え過ぎのお花を見つめながら、そろそろスッキリしようかと眺めています。
でもね、けなげに一輪でも咲いてくれると可哀そうでなかなかできません。
今日も陽射しは肌に突き刺さるほど暑かったです。それでも咲くお花はすごいな~と思います。
私たちも頑張っていきましょうか。お花に力を借りながら…
以前カタログ通販で買ったりしましたが、苗がヒョロヒョロですぐに枯れたり、違う苗が届いたりしてやめました。今はホームセンターや道の駅めぐりで買うのが楽しみなのですが、今年はそれもなかなかできません。
昨夏の猛暑、冬の寒波、また暑い夏やらで、なかなかうまくお花も育ちませんが、それに耐えるものがこの土地に合うものでしょうか。毎日、狭い庭に植え過ぎのお花を見つめながら、そろそろスッキリしようかと眺めています。
でもね、けなげに一輪でも咲いてくれると可哀そうでなかなかできません。
今日も陽射しは肌に突き刺さるほど暑かったです。それでも咲くお花はすごいな~と思います。
私たちも頑張っていきましょうか。お花に力を借りながら…