花と緑を楽しむ日記とさすけとのおでかけ日記。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
最新記事
(12/18)
(10/19)
(12/21)
(12/13)
(12/05)
(12/01)
(11/29)
(11/28)
(11/24)
(11/23)
最新コメント
[12/14 itatchi]
[12/06 itatchi]
[11/29 itatchi]
[11/28 itatchi]
[11/19 itatchi]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/22)
(05/23)
(05/24)
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/31)
(06/01)

バラの季節になりました。
咲き始めたのは、イングリッシュローズ「ザ・ピルグリム」

昨年売れ残って葉っぱのない状態で買ってきました。
10号鉢植え、今年は蕾がたくさんつきました。
これからもっと、カワイイ黄色のお花を咲かせてくれそうです。
ミニバラ ミミエデンは花径3cmくらい

ピエール・ドゥ・ロンサールに似たカワイイお花です。
2本あるのに、どちらも既に酷いウドンコ病に悩まされています。
病気に弱くて、私にはとても難しいミニバラです。
さて、今年やっと気になっていたクレマチス「プリンセス・ダイアナ」を買いました。
植えた後になって支柱を変えたら、 ↓ こんな状態


茎が2ヶ所折れたので、セロハンテープを貼ってみたけどダメでした。でも地面からは ↑
新芽が出てきました~
今まで何度も迷ってやっと買ったもの、今20cmくらいまで伸びてきました。
「プリンセス・ダイアナ」は新枝咲きなので今年のお花、見ることができるでしょうか?
さて、そのクレマチスの傍に今年はツルバラ ピエール・ドゥ・ロンサールを地植えにしています。
2年間鉢植えでした。今はこんな状態です。

ちょっと白っぽく見えるけど、カワイク咲いてくれるかな~
返り咲きなので他の季節は我が家では期待できません。
しっかり楽しみたいと思います。
今年は、夕方蕾に虫がもぐって花びらを食べているのがとても気になります。
虫に負けないぞ~見たらすぐ退治!
楽しいバラの季節、蕾が膨らんでいくのが楽しみで毎日見つめています。
では、よかったらまた見てくださいね。
咲き始めたのは、イングリッシュローズ「ザ・ピルグリム」
昨年売れ残って葉っぱのない状態で買ってきました。
10号鉢植え、今年は蕾がたくさんつきました。
これからもっと、カワイイ黄色のお花を咲かせてくれそうです。
ミニバラ ミミエデンは花径3cmくらい
ピエール・ドゥ・ロンサールに似たカワイイお花です。
2本あるのに、どちらも既に酷いウドンコ病に悩まされています。
病気に弱くて、私にはとても難しいミニバラです。
さて、今年やっと気になっていたクレマチス「プリンセス・ダイアナ」を買いました。
植えた後になって支柱を変えたら、 ↓ こんな状態
茎が2ヶ所折れたので、セロハンテープを貼ってみたけどダメでした。でも地面からは ↑
新芽が出てきました~
今まで何度も迷ってやっと買ったもの、今20cmくらいまで伸びてきました。
「プリンセス・ダイアナ」は新枝咲きなので今年のお花、見ることができるでしょうか?
さて、そのクレマチスの傍に今年はツルバラ ピエール・ドゥ・ロンサールを地植えにしています。
2年間鉢植えでした。今はこんな状態です。
ちょっと白っぽく見えるけど、カワイク咲いてくれるかな~
返り咲きなので他の季節は我が家では期待できません。
しっかり楽しみたいと思います。
今年は、夕方蕾に虫がもぐって花びらを食べているのがとても気になります。
虫に負けないぞ~見たらすぐ退治!
楽しいバラの季節、蕾が膨らんでいくのが楽しみで毎日見つめています。
では、よかったらまた見てくださいね。

PR
この記事にコメントする
無題
バラ素敵ですね。気温が高くなって、どのお庭でも色々なものが一気に開花している、というところかな。
かこさんのバラ、楽しみです。
プリンセスダイアナは我が家の方が開花が早そうですが、ピエールはまだ。でも一日したら庭の景色が一変する季節。ひょっとしたら明日には・・・・期待しています。
かこさんのバラ、楽しみです。
プリンセスダイアナは我が家の方が開花が早そうですが、ピエールはまだ。でも一日したら庭の景色が一変する季節。ひょっとしたら明日には・・・・期待しています。

バラが咲き始め、庭も少し華やかになってきました。
昨日ピエールが開花したのでUPしたかったのですが、花びらが傷んでいるのでアップに耐えませんでした。花びらは雨や陽射しで傷んだだけでなく、虫が花の中に入ってボロボロにしています。捕まえてはやっつけていますが、次々やってきます。
今日は、イングリッシュローズのエブリンが咲きそうです。
こんな狭い庭に鉢植えやら地植えやらでぎっしり詰まったお花たちを見て、「うらやましい」と言われたオバアサンがいらっしゃいました。お花の好きな人に喜んでいただけるよう、昨日も植え替えを頑張りました。
itatchiさんのプリンセスダイアナとても楽しみです。私のは、茎がヒョロヒョロ、今年は無理かな~?
では、よい一日を…
昨日ピエールが開花したのでUPしたかったのですが、花びらが傷んでいるのでアップに耐えませんでした。花びらは雨や陽射しで傷んだだけでなく、虫が花の中に入ってボロボロにしています。捕まえてはやっつけていますが、次々やってきます。
今日は、イングリッシュローズのエブリンが咲きそうです。
こんな狭い庭に鉢植えやら地植えやらでぎっしり詰まったお花たちを見て、「うらやましい」と言われたオバアサンがいらっしゃいました。お花の好きな人に喜んでいただけるよう、昨日も植え替えを頑張りました。
itatchiさんのプリンセスダイアナとても楽しみです。私のは、茎がヒョロヒョロ、今年は無理かな~?
では、よい一日を…