花と緑を楽しむ日記とさすけとのおでかけ日記。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
最新記事
(12/18)
(10/19)
(12/21)
(12/13)
(12/05)
(12/01)
(11/29)
(11/28)
(11/24)
(11/23)
最新コメント
[12/14 itatchi]
[12/06 itatchi]
[11/29 itatchi]
[11/28 itatchi]
[11/19 itatchi]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/22)
(05/23)
(05/24)
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/31)
(06/01)

バラが次々開花しています。
今日はレディ・メイアンディナ
挿し木苗の寄せ植えミニバラは時々買っていましたが、大苗でお迎えしたのはこのバラが初めてでした。バラ園で買ってきたもの、我が家のバラのスタートともいえるものでした。
狭い庭では鉢植えで育てました。

買ってきた時は綺麗に咲いてくれましたが、翌年からウドンコ病に悩まされ、植え替えも2月に丁寧にやりました。それでもうまく咲きませんでした。
それで今年はピエール・ドゥ・ロンサールの傍に地植えにしました。
今のところ、まずまずの出来です。

中心が濃いアプリコットピンクが魅力的
ミニバラとはいえ、大きめなお花、美しく咲いてくれました。
ほんとにうれしい!
今年のバラのスタートは、どのバラも順調です。
ミニバラもいい、特にミニバラ レナータは花数は少ないものの大きめ7cmくらいに咲きました。

いっぱい詰まった花びらがとてもカワイイです。
ミニバラ ビションサラマンダーシリーズと並べてみると

大きいのがわかりますか?
オレンジのミニバラ ビションサラマンダーシリーズも今年は最高(今のところ)です。
今の気分は薔薇、薔薇、薔薇…でしょうか。
次回も薔薇で… では、また
今日はレディ・メイアンディナ
挿し木苗の寄せ植えミニバラは時々買っていましたが、大苗でお迎えしたのはこのバラが初めてでした。バラ園で買ってきたもの、我が家のバラのスタートともいえるものでした。
狭い庭では鉢植えで育てました。
買ってきた時は綺麗に咲いてくれましたが、翌年からウドンコ病に悩まされ、植え替えも2月に丁寧にやりました。それでもうまく咲きませんでした。
それで今年はピエール・ドゥ・ロンサールの傍に地植えにしました。
今のところ、まずまずの出来です。
中心が濃いアプリコットピンクが魅力的
ミニバラとはいえ、大きめなお花、美しく咲いてくれました。
ほんとにうれしい!
今年のバラのスタートは、どのバラも順調です。
ミニバラもいい、特にミニバラ レナータは花数は少ないものの大きめ7cmくらいに咲きました。
いっぱい詰まった花びらがとてもカワイイです。
ミニバラ ビションサラマンダーシリーズと並べてみると
大きいのがわかりますか?
オレンジのミニバラ ビションサラマンダーシリーズも今年は最高(今のところ)です。
今の気分は薔薇、薔薇、薔薇…でしょうか。
次回も薔薇で… では、また

PR
この記事にコメントする