花と緑を楽しむ日記とさすけとのおでかけ日記。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
最新記事
(12/18)
(10/19)
(12/21)
(12/13)
(12/05)
(12/01)
(11/29)
(11/28)
(11/24)
(11/23)
最新コメント
[12/14 itatchi]
[12/06 itatchi]
[11/29 itatchi]
[11/28 itatchi]
[11/19 itatchi]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/22)
(05/23)
(05/24)
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/31)
(06/01)

鉢植えのバラたちはうなだれたり、散ってしまいましたが、この場所に咲くピエール・ドゥ・ロンサールとレディ・メイアンディナは、花もちがいいので長い間楽しませてくれています。
イングリッシュローズ イングリッシュヘリテージにはたくさんの蕾がついたので、今も楽しませてくれています。今年は鉢植えから地植えにしました。
カップ咲きのピンクのお花、イングリッシュローズは、あっという間に散ってしまいますね。
やっと咲き始めたのはレッドモンテローザ・フォーエバー ↑ 赤いお花でカップ咲き、ミニバラの仲間とは思えないほどの大きなお花、花もちもとてもよくて、茎もしっかりしています。以前、花弁を数えたことがありますが、100枚ちょっとありました。接ぎ木のしっかりした苗だったので、こんないいお花が咲いてくれるのかな?ピンクも欲しいと思っていますが、なかなか出合えません。
こちらは鉢植え、今日から軒下に移動です。
他のお花は、先日いいお天気に撮っておきました。
アッツ桜 黄金シモツケ
何年か前にいただいた黄色のお花の名前は? 今日は二重咲きホタルブクロも咲いていました
ピンクやブルーのカンパニュラも好きだけど、この季節は白のホタルブクロも落ち着きがあっていいなあ~とも思います。もう少ししたら、しっかり八重咲きのホタルブクロが咲いてくれそうです。
楽しみは散歩とご飯、雨は関係ありません。
明日、明後日と台風の影響でまた雨も降りそうですね。進路に近い方はお気を付けくださいね。
どうかひどい災害がありませんように…
では、また

PR
この記事にコメントする