花と緑を楽しむ日記とさすけとのおでかけ日記。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
最新記事
(12/18)
(10/19)
(12/21)
(12/13)
(12/05)
(12/01)
(11/29)
(11/28)
(11/24)
(11/23)
最新コメント
[12/14 itatchi]
[12/06 itatchi]
[11/29 itatchi]
[11/28 itatchi]
[11/19 itatchi]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/22)
(05/23)
(05/24)
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/31)
(06/01)

寒さで黄色くなった葉を取り、春に植え替えました。バラバラだった鉢も揃えて整理整頓
どのお花もだけど、マイブームになると、少し集めてみます。今は多肉植物は20種類くらいになりました。
今日は今お花が咲いているもの
春萌(セダム属) 若草色がお気に入り
ユニフロルム(パキフィツム属) あまり動きがないけど、落ちた葉からは子どもが…
ウンビラティコラ(ハオルチア属) 周りの葉は寒さで枯れましたが、脇から子どもが…
星の王子(クラッスラ属) どんなお花が咲くかな?
ウンビラティコラと星の王子の後ろに見えるのは、達磨オブツーサ(ハオルチア属) ↑ 寒さで少し茶色になった部分もありますが、今日もスケスケが魅力的~♪ こちらはお花はまだ。
多肉が増えていっぱい~という状態にはまだなりそうにはありませんが、ブロンズ姫は落ちた葉っぱから子どもができています。大きくなってくるのが楽しみ、肥料はやるのかな?わからないことだらけの多肉初心者です。
では、今日はこの辺で

PR
この記事にコメントする