花と緑を楽しむ日記とさすけとのおでかけ日記。
カレンダー
02 | 2025/03 | 04 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
プロフィール
最新記事
(12/18)
(10/19)
(12/21)
(12/13)
(12/05)
(12/01)
(11/29)
(11/28)
(11/24)
(11/23)
最新コメント
[12/14 itatchi]
[12/06 itatchi]
[11/29 itatchi]
[11/28 itatchi]
[11/19 itatchi]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/22)
(05/23)
(05/24)
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/31)
(06/01)

シルバーウィーク、如何お過ごしですか?
今日もいいお天気に恵まれました。
今日もきれいな青空、空を見上げると、鳩が電線にとまっていました。バラ ブライダルピンク、淡いピンクのはずが、この枝はまた濃いピンクが咲きそうです。


午後3時半頃になって、さすけを連れて福王寺山(標高496m)に登ってみました。
福王寺は、「安芸の高野山」とも呼ばれる真言宗の古刹で、鎌倉時代初期828年、弘法大師(空海)により開基されたと伝えられているそうです。

この石段を上がると、見えてきました。
福王寺本堂です。
午後5時頃の到着、自宅を出発してから1時間半。
金亀池は、今日も鏡のように、空と樹を映し出していました。
日も短くなった今の季節、あわてて下山、展望台からの町並みと夕焼けです。
また、しばらく山道を下り、無事6時半過ぎに帰宅しました。
さすけ
途中何度も休憩、いつも先を歩くさすけが今日は遅れ気味…
歳をとったんだなあと思います。
でもね、上りは遅いけど、下りは早かったです。
さあ、また一緒に歩こうか、ねッ さすけ!
今日もいいお天気に恵まれました。
今日もきれいな青空、空を見上げると、鳩が電線にとまっていました。バラ ブライダルピンク、淡いピンクのはずが、この枝はまた濃いピンクが咲きそうです。
午後3時半頃になって、さすけを連れて福王寺山(標高496m)に登ってみました。
福王寺は、「安芸の高野山」とも呼ばれる真言宗の古刹で、鎌倉時代初期828年、弘法大師(空海)により開基されたと伝えられているそうです。
福王寺本堂です。
午後5時頃の到着、自宅を出発してから1時間半。
樹齢数百年だそうです。
金亀池は、今日も鏡のように、空と樹を映し出していました。
また、しばらく山道を下り、無事6時半過ぎに帰宅しました。
さすけ
歳をとったんだなあと思います。
でもね、上りは遅いけど、下りは早かったです。
さあ、また一緒に歩こうか、ねッ さすけ!
PR

今日も快晴、さすけと散歩です。

きれいな青空
いい季節になりましたね。
彼岸花も咲き始め、季節も変わったんだなあと、しみじみ感じます。
秋の楽しみは食べること
今年もさすけの大好物の二十世紀梨をお取り寄せしました。
2箱注文して我が家に残るのはわずか、少しずつ配るのも楽しみなんです。

いつも仲良くしていただいているからと、コーギー友達の奥様にも届けました。
そうしたら今日、ケーキと炊き込みご飯が届きました。
「あら~申し訳ない」
彼女は、「このくらいどおってことないよ」と言うくらい、料理好きで、上手なのです。
ほんともったいない、月に一度でいいからオープンガーデンにして、お店開いてほしいわ~って、私はいつも思います。
そんなちょっとした、ゆったりとした時間を求めるんですよね。
ところが、折角の食欲の秋、先日親展で届いた郵便物
35歳からず~っと人間ドックに行かせていただいているのですが、なんと今年度のメタボの保健指導の対象となりました。パチパチ
って、言ってる場合じゃなく、まさかです。自宅訪問やら、電話支援やら、6ヶ月にわたる指導です。
主人の帰りに合わせての晩ご飯、午後11時に食べていることも多く、食べる時間、内容、基礎代謝に対して食べる量も多く、運動はしない、いいわけがありませんよね。
指導を受けて皆様のお役に立てることがあれば報告します。まだ、日程は未定です。
さあ、今日のお花はマツムシソウ
いい季節になりましたね。
彼岸花も咲き始め、季節も変わったんだなあと、しみじみ感じます。
秋の楽しみは食べること
今年もさすけの大好物の二十世紀梨をお取り寄せしました。
2箱注文して我が家に残るのはわずか、少しずつ配るのも楽しみなんです。
そうしたら今日、ケーキと炊き込みご飯が届きました。
「あら~申し訳ない」
彼女は、「このくらいどおってことないよ」と言うくらい、料理好きで、上手なのです。
ほんともったいない、月に一度でいいからオープンガーデンにして、お店開いてほしいわ~って、私はいつも思います。
そんなちょっとした、ゆったりとした時間を求めるんですよね。
ところが、折角の食欲の秋、先日親展で届いた郵便物
35歳からず~っと人間ドックに行かせていただいているのですが、なんと今年度のメタボの保健指導の対象となりました。パチパチ
って、言ってる場合じゃなく、まさかです。自宅訪問やら、電話支援やら、6ヶ月にわたる指導です。
主人の帰りに合わせての晩ご飯、午後11時に食べていることも多く、食べる時間、内容、基礎代謝に対して食べる量も多く、運動はしない、いいわけがありませんよね。
指導を受けて皆様のお役に立てることがあれば報告します。まだ、日程は未定です。
さあ、今日のお花はマツムシソウ
マツムシソウ、次々と蕾があがってきて、まだまだ咲きそうです。どうです?今日の青空
では、よかったらまたお会いしましょう
では、よかったらまたお会いしましょう


我が家の庭でのネタもなく、今日もデジカメ持ってお散歩です。


雲が多いものの今日も青空、やっぱり青空は気分もいいものです。
このスイフヨウ、とても大きな木になっていて、咲き始めの白と咲き終わりのピンクがとてもきれいです。一部、青空と撮らせていただきました。
コスモスは風に揺れて、なんか弱々しくてやさしそうで好きなお花です。最近よく咲いているパワーあふれるように咲く黄色より、ずっと以前からあるこっちの方が好みです。
まあ時には、そのパワーいただいていますが…
さすけは、今日の朝の散歩は近回りで終わりかな~と思っていたら…
最近涼しくなって、散歩も遠くまで行くことが多くなりました。
山の麓の道です。やっぱり途中休憩が必要です。

今朝は、家の前の道路に鳩が遊びにきていました。
車がたくさん通るのに逃げないのです。端っこだからいいけどね、気をつけてね。そして、いつまでも仲良くね。
今日は公立の病院に行きましたが、帽子はかぶっているけど、マスクをしている人が少ないですね。内科の方ではないからかな?以前のインフルエンザのマスクない騒動からすると、ちょっと気になりました。 では、また…
雲が多いものの今日も青空、やっぱり青空は気分もいいものです。
このスイフヨウ、とても大きな木になっていて、咲き始めの白と咲き終わりのピンクがとてもきれいです。一部、青空と撮らせていただきました。
コスモスは風に揺れて、なんか弱々しくてやさしそうで好きなお花です。最近よく咲いているパワーあふれるように咲く黄色より、ずっと以前からあるこっちの方が好みです。
まあ時には、そのパワーいただいていますが…
最近涼しくなって、散歩も遠くまで行くことが多くなりました。
山の麓の道です。やっぱり途中休憩が必要です。
今朝は、家の前の道路に鳩が遊びにきていました。
車がたくさん通るのに逃げないのです。端っこだからいいけどね、気をつけてね。そして、いつまでも仲良くね。
今日は公立の病院に行きましたが、帽子はかぶっているけど、マスクをしている人が少ないですね。内科の方ではないからかな?以前のインフルエンザのマスクない騒動からすると、ちょっと気になりました。 では、また…

肌布団では少し寒いかなと思える朝、やっぱり日中は秋晴れで暑いです。
今日のさすけと朝の散歩途中に撮らせていただきました。
他所のキバナコスモス(我が家にはありません)、青空は今日もきれいです。
空も澄んでいるのでしょう
最近、日が暮れて空を見ると、星が輝いてる、明かりの少ないところでは、夜空もきっと星が綺麗だと思います。
でもちょっと気になるこの天気…
こんなに晴れてばっかりでいいの?また、先では曇りと雨ばかりはいやですよ~
このままでは終わらないのが心配です。
ちょっと出歩くと、さすけのものをついつい買ってしまうのですが、昨日も買ってきました。首輪
ほんといつも写真に撮って汚いロープと首輪だなあと思いますが、たくさんあるのです。
私がいつも使うのは硬くてしっかりしたもの、茶色に黄色の足跡、買ってもこれに代わるものが見つからない。時々違うのを使ってみるが好きになれないし、同じものが売ってないし…

ブルーがさすけサイズ、黄色が買ってきたもの
中・大型犬用 体重25kgまでって書いてあったのに…
充分足りるはずだったのにねぇ
丸くすると、いちばん外側にしても径10cm弱、さすけには無理よねえ、大型犬にも無理ですよ~
「かこさん、これを丸めたらどんなサイズになるか買う前に頭をつかいなさいよ~」って、反省です。

そこで何に使うか考えたところ、コーギーのぬいぐるみ くまごろう(今思いついた名前)の首輪にしてみたらぴったり
さっそく外にいるさすけに会いに行ったら、最初は仲良くしていたが、ワンワンワン… くまごろう 似合ってる?
では、今日のお花はアブチロン シャスタです。花径3.5cmのかわいいお花です。
他所のキバナコスモス(我が家にはありません)、青空は今日もきれいです。
空も澄んでいるのでしょう
最近、日が暮れて空を見ると、星が輝いてる、明かりの少ないところでは、夜空もきっと星が綺麗だと思います。
でもちょっと気になるこの天気…
こんなに晴れてばっかりでいいの?また、先では曇りと雨ばかりはいやですよ~
このままでは終わらないのが心配です。
ちょっと出歩くと、さすけのものをついつい買ってしまうのですが、昨日も買ってきました。首輪
ほんといつも写真に撮って汚いロープと首輪だなあと思いますが、たくさんあるのです。
私がいつも使うのは硬くてしっかりしたもの、茶色に黄色の足跡、買ってもこれに代わるものが見つからない。時々違うのを使ってみるが好きになれないし、同じものが売ってないし…
中・大型犬用 体重25kgまでって書いてあったのに…
充分足りるはずだったのにねぇ
丸くすると、いちばん外側にしても径10cm弱、さすけには無理よねえ、大型犬にも無理ですよ~
「かこさん、これを丸めたらどんなサイズになるか買う前に頭をつかいなさいよ~」って、反省です。
さっそく外にいるさすけに会いに行ったら、最初は仲良くしていたが、ワンワンワン… くまごろう 似合ってる?
では、今日のお花はアブチロン シャスタです。花径3.5cmのかわいいお花です。
今日の青空がより綺麗に引き立ててくれています。では、この辺で…

少し曇り空の午前中、久しぶりに山の麓を歩いてみました。風がさわやか…

さすけの足元には、ドングリが落ちています。
秋ですね。
でも、いつも思うけど、どうして枝ごと?
今日の散歩で出合った人との会話
「太ってる?」「そうなんです。この上の道になったら休憩が必要なんです。」と私。「まあ、犬も?」
犬も?????
今日の散歩では3人と太ってる話、なんか、さすけのこととばかりに聞いていたが、私のことに思えてきた。あ~あ
昨日も、いろいろ探して食べてしまったわ。
そんなことより、美しい花
庭では、ミニバラ ジュピター・オプティマが咲き始めています。
バラも蕾がどんどんあがってきています。楽しみ…
それより食欲の秋、困ったなあ
結局 太っているのが気になるようで…
チャンチャン
秋ですね。
でも、いつも思うけど、どうして枝ごと?
今日の散歩で出合った人との会話
「太ってる?」「そうなんです。この上の道になったら休憩が必要なんです。」と私。「まあ、犬も?」
犬も?????
今日の散歩では3人と太ってる話、なんか、さすけのこととばかりに聞いていたが、私のことに思えてきた。あ~あ
昨日も、いろいろ探して食べてしまったわ。
庭では、ミニバラ ジュピター・オプティマが咲き始めています。
バラも蕾がどんどんあがってきています。楽しみ…
それより食欲の秋、困ったなあ
結局 太っているのが気になるようで…
チャンチャン


今日は曇りと雨の予報、朝から雲が多いものの青空も見え、暑いです。先ほどパラッと雨が降りましたが、すぐ青空
ペチュニアから空を見上げてみました。ちょっと逆さまで変ですが…



青空でしょ!気温が34℃、ウ~ン あつ~い

先日から体調こわして、コタツが欲しいくらいの熱がでた私、グズグズしていたら今日も夫と2人の娘から電話、「また病院行って~」
今日は暑さも感じられるほど回復したので、病院じゃなく、お花屋さんに行ってきました。
でもね、庭にいっぱいお花を…って、張り切って出かけたのにありません。
コスモスもこんな状態、まあとりあえず、ミニバラの切花、コスモス2鉢、いまさらのポーチュラカ(安かった)、肥料、エアープランツ(お店のお兄さんの商売上手につられた)を買って、〇150円、病院行ったほうが安かったかな?今の私には、これが一番効くのよ。もっとお花がいっぱいになれば、もっと元気になれると思う。
そして、さすけは散歩の後は土のあるこの場所が好きで、しばらくここで休憩。
しばらく外で繋がれていましたが、私が網戸越しに梨を食べている音に気づくと寄ってきて「お家に入る?」「ワン」
お家に入ると、「待て」「待てないパクッ」

さすけも元気になりました。
さすけの大好きな梨と柿の季節です。
よかったら、また見てくださいね。では、また…
ペチュニアから空を見上げてみました。ちょっと逆さまで変ですが…
青空でしょ!気温が34℃、ウ~ン あつ~い
今日は暑さも感じられるほど回復したので、病院じゃなく、お花屋さんに行ってきました。
でもね、庭にいっぱいお花を…って、張り切って出かけたのにありません。
コスモスもこんな状態、まあとりあえず、ミニバラの切花、コスモス2鉢、いまさらのポーチュラカ(安かった)、肥料、エアープランツ(お店のお兄さんの商売上手につられた)を買って、〇150円、病院行ったほうが安かったかな?今の私には、これが一番効くのよ。もっとお花がいっぱいになれば、もっと元気になれると思う。
しばらく外で繋がれていましたが、私が網戸越しに梨を食べている音に気づくと寄ってきて「お家に入る?」「ワン」
お家に入ると、「待て」「待てないパクッ」
さすけの大好きな梨と柿の季節です。
よかったら、また見てくださいね。では、また…

今日も晴れの一日でした。最近やっと安定した天気が続いています。
散歩中にデジカメ持ってくればよかったなあと思えるときもしばしば、今日も持っていないので携帯で空を撮ってみました。

住宅街は電線がたくさんあってなかなかむずかしい、ちょっとトリミング
右の雲はさすけに見える?白熊?
さすけと撮ろうと一生懸命になっているうちに、雲はあっという間に形をかえました。
雲の形は、他にも、リーゼントのお父さんが赤ちゃん抱っこ…というのもありましたが、移動すると家に隠れたり、いい場所が見つからず写せず…
勝手な想像でタイトルが浮かんできて、雲を見るのも楽しいもんです。それに気づくだけ今日は少しゆっくり出来ました。
さすけは

最近夜が涼しく過ごせるのか、夜中に吠えることが少なくなりました。
いつもサイエンスダイエット ライトばかり食べているので、動物病院でもらった缶詰がとてもおいしいらしく食欲増進…メタボなさすけには困ったものです。
季節も少しずつ変わっています。明日もさすけとこの道を歩きます。
散歩中にデジカメ持ってくればよかったなあと思えるときもしばしば、今日も持っていないので携帯で空を撮ってみました。
右の雲はさすけに見える?白熊?
さすけと撮ろうと一生懸命になっているうちに、雲はあっという間に形をかえました。
雲の形は、他にも、リーゼントのお父さんが赤ちゃん抱っこ…というのもありましたが、移動すると家に隠れたり、いい場所が見つからず写せず…
勝手な想像でタイトルが浮かんできて、雲を見るのも楽しいもんです。それに気づくだけ今日は少しゆっくり出来ました。
さすけは
最近夜が涼しく過ごせるのか、夜中に吠えることが少なくなりました。
いつもサイエンスダイエット ライトばかり食べているので、動物病院でもらった缶詰がとてもおいしいらしく食欲増進…メタボなさすけには困ったものです。
季節も少しずつ変わっています。明日もさすけとこの道を歩きます。

今日は、昨日に比べると10℃位気温が低く、日中23℃の時間も… 今朝は雨…
二女とあーやの3人だけだったので、ゆっくり過ごしました。
最近 困ったちゃんになったさすけ

昨晩は、タオルで引っ張りっこ、追いかけっこ
今朝、外に出されたさすけは、家の中の様子を探りながら、つまんな~い
今日はゆっくり出来たので、ガーデニング
かまってあげられなかった花の花柄摘み、耕して肥料… うまく咲いてくれるかな?
ミニバラは パティオヒット アリカンテ、コルダナシリーズ、レディ・メイアンディナが咲いています。



右上のレディ・メイアンディナは、ここまではいいのですが、どうも買った時のように咲いてくれません。もっとピンクでかわいいお花なのに… 肥料が足りないのかな?と、肥料を与えてみましたが、この時期いいのかな~?
そして、夕方はさすけと運動公園

走ったり、ボールを追いかけたり…
さすけは満足してくれたかな?
いい子になれるかな?
犬もお花も、ほっておいてはダメですね。
かまってあげなければ…
母さんも大変だよ~かまってあげなければならないものが多くて…
二女とあーやの3人だけだったので、ゆっくり過ごしました。
最近 困ったちゃんになったさすけ
今朝、外に出されたさすけは、家の中の様子を探りながら、つまんな~い
今日はゆっくり出来たので、ガーデニング
かまってあげられなかった花の花柄摘み、耕して肥料… うまく咲いてくれるかな?
ミニバラは パティオヒット アリカンテ、コルダナシリーズ、レディ・メイアンディナが咲いています。
右上のレディ・メイアンディナは、ここまではいいのですが、どうも買った時のように咲いてくれません。もっとピンクでかわいいお花なのに… 肥料が足りないのかな?と、肥料を与えてみましたが、この時期いいのかな~?
そして、夕方はさすけと運動公園
さすけは満足してくれたかな?
いい子になれるかな?
犬もお花も、ほっておいてはダメですね。
かまってあげなければ…
母さんも大変だよ~かまってあげなければならないものが多くて…

今日も時々小雨の降るスッキリしないお天気でした。
最近、我が家のコーギーさすけは、毎晩夜中に吠えて困っています。
(←朝になってこんな感じ)
孫がいて昼間は外にだされるし、なかなか入れてもらえないからストレス?甘えたいのに甘えられない?発情?よくわかりません。ウ~ン
昨日は、動物病院に目薬をもらうついでに相談してみたり…

今日は、いつもより気温も低く、雨でアスファルトも冷えているので、久しぶりにさすけとゆっくり散歩をしてきました。
我が家の花盛りは、ジニア・プロフュージョンとポーチュラカ
散歩途中の田んぼには、早稲種の稲穂、今年は天候不順でお米がちょっと心配ですね。
庭では、サンライズエロー オレンジスカッシュ、ニチニチソウ、ツリガネニンジンが雨に濡れて咲いていました。



明日も散歩行くよ、さすけ!!
(←朝になってこんな感じ)
孫がいて昼間は外にだされるし、なかなか入れてもらえないからストレス?甘えたいのに甘えられない?発情?よくわかりません。ウ~ン
昨日は、動物病院に目薬をもらうついでに相談してみたり…
我が家の花盛りは、ジニア・プロフュージョンとポーチュラカ
散歩途中の田んぼには、早稲種の稲穂、今年は天候不順でお米がちょっと心配ですね。
庭では、サンライズエロー オレンジスカッシュ、ニチニチソウ、ツリガネニンジンが雨に濡れて咲いていました。
明日も散歩行くよ、さすけ!!

昨日やっと梅雨が明けました。
空はすっきり青く…ってわけにはいきませんが、待ちに待った夏です。
先月28日女の子あーやが生まれた二女が一昨日退院し、我が家に帰ってきました。
孫1号のゆっぴーと、孫2号のあーやです。いとこです。



庭の花
雨が多くて、お花もほったらかし状態だったので、乾きそうな土に慌てて水遣り…
今日はミニバラ粉粧楼とバーベナが咲いています。


そして、さすけは…
孫がいると、外には出される、かまってもらえないさすけは、最近 毎晩、夜中に吠えて困ってしまう。
そのたびに、よしよし、なでなで…
さすけ、その気持ち、わかるよ。
でもね、我が家はあなたが一番… みんな帰っていくのよ、少しの辛抱…
今夜はゆっくり寝よう… ねえ さすけ
空はすっきり青く…ってわけにはいきませんが、待ちに待った夏です。
先月28日女の子あーやが生まれた二女が一昨日退院し、我が家に帰ってきました。
孫1号のゆっぴーと、孫2号のあーやです。いとこです。
庭の花
雨が多くて、お花もほったらかし状態だったので、乾きそうな土に慌てて水遣り…
今日はミニバラ粉粧楼とバーベナが咲いています。
そして、さすけは…
孫がいると、外には出される、かまってもらえないさすけは、最近 毎晩、夜中に吠えて困ってしまう。
そのたびに、よしよし、なでなで…
さすけ、その気持ち、わかるよ。
でもね、我が家はあなたが一番… みんな帰っていくのよ、少しの辛抱…
今夜はゆっくり寝よう… ねえ さすけ

如何お過ごしですか?雨が多くてちょっといやになってきましたね。
今日はなんとか時々青空も見せてくれました。
庭では、ミニバラも元気がない中で、レッドモンテローザ・フォーエバーが咲き始めました。
雨が多かったにもかかわらず、花芽をいっぱいつけてくれました。
しっかりした大苗だったのでよかったのかな?
今日の空
そして今日、二女の第一子、私の孫2号 あーやが午後2時誕生しました。
予定日より一週間早く、でも大きな3486グラムの女の子です。
生まれた日の空を写真に撮っておいてーって、二女に頼まれていたので、医院の上の空を撮ってみました。
生後3時間のあーやです。
まだ、ガラス越し。
また、忙しくなりそう… 今夜は一休み

今日は、日本では46年ぶりの「皆既日食」、広島でも85,7%欠けるということで、広報誌に載っていた「こども文化科学館」前のハノーバー庭園で「大日食観察会」が行われるとあったので、参加しようと計画していました。
…が、ゆっくりしているうちに時間はどんどん経過… 結局、運動公園で観察することに…
今日は長女と孫1号ゆっぴー、二女の4人です。着いたのが10時32分、空には薄い雲、肉眼で見ると中下のよう、右下は筒に先端アルミホイルに1mmの穴、10時48分手前のポリ袋に欠けた太陽が写りました。



専用メガネがないので、テレビを頼りに工夫してみました。
筒の先にはアルミホイルに1mmの穴、筒を通して黒画用紙に映し出す。長女と二女は、筒の下側をくり貫いて黒画用紙に日食を映し出していました。中下と右下は長女の撮った写真です。11時18分



夕刊によると、こども文化科学館には親子連れが約3000人観察のため集まられたようです。(一部引用させていただきました)
運動公園は、時々ジョギング、犬の散歩のかたがいらっしゃる位で、観察していたのは私たちだけ(見える範囲では)
テレビで見るようにはっきりとは見ることはできなかったけど、写真もイマイチだけれども…
さて、孫1号ゆっぴーは? 観察用の筒もおもちゃ…
さすけは家で留守番、家で観察すればいいのに、それにひたるのが、私たち流
さあ、ショーも終わりました。明日は晴れそう…
…が、ゆっくりしているうちに時間はどんどん経過… 結局、運動公園で観察することに…
今日は長女と孫1号ゆっぴー、二女の4人です。着いたのが10時32分、空には薄い雲、肉眼で見ると中下のよう、右下は筒に先端アルミホイルに1mmの穴、10時48分手前のポリ袋に欠けた太陽が写りました。
専用メガネがないので、テレビを頼りに工夫してみました。
筒の先にはアルミホイルに1mmの穴、筒を通して黒画用紙に映し出す。長女と二女は、筒の下側をくり貫いて黒画用紙に日食を映し出していました。中下と右下は長女の撮った写真です。11時18分
夕刊によると、こども文化科学館には親子連れが約3000人観察のため集まられたようです。(一部引用させていただきました)
運動公園は、時々ジョギング、犬の散歩のかたがいらっしゃる位で、観察していたのは私たちだけ(見える範囲では)
テレビで見るようにはっきりとは見ることはできなかったけど、写真もイマイチだけれども…
さすけは家で留守番、家で観察すればいいのに、それにひたるのが、私たち流
さあ、ショーも終わりました。明日は晴れそう…

今日もよく降りますね。大雨・洪水警報、カミナリ注意報です。
さすけは朝の散歩に行けず、まだかと顔ばかり見ています。



夜中も25~26℃あり寝苦しく、手前のアルミ板に寝てくれればいいのに、なかなか好きになれないようです。冷たくて気持ちいいのにね。
庭では、ミナヅキが涼しそうに咲いています。紫陽花アナベルはすっかり白からグリーンになり、これもまた綺麗です。
昼過ぎても、まだ散歩に出られないので、昨日の運動公園の様子です。



昨日は臨月の二女と一緒
セミ、トンボと出会いました。セミは木肌と同化してる?クリックしても見えない?ボケてる~
最近になって雨が多く降るので、地面にはキノコ



そして今日も見つけてきました。

左の2枚の写真、四つ葉、クリックして探してください。
見えましたか?左上、さすけの前には、四つ葉2枚、右上、さすけの足元には、四つ葉2枚、五つ葉1枚(白い毛のところ)
四つ葉を見つけるのを得意としている私は、最近さっぱり見つかりません。最近は、二女のほうがよく見つけるのです。近いうちにメデタイことがあるから?とにかく安産を祈る母なのでした~
小降りになれば、散歩行くよ~ さすけ!! 早く、雨雲なくなって~
さすけは朝の散歩に行けず、まだかと顔ばかり見ています。
夜中も25~26℃あり寝苦しく、手前のアルミ板に寝てくれればいいのに、なかなか好きになれないようです。冷たくて気持ちいいのにね。
庭では、ミナヅキが涼しそうに咲いています。紫陽花アナベルはすっかり白からグリーンになり、これもまた綺麗です。
昼過ぎても、まだ散歩に出られないので、昨日の運動公園の様子です。
昨日は臨月の二女と一緒
セミ、トンボと出会いました。セミは木肌と同化してる?クリックしても見えない?ボケてる~
最近になって雨が多く降るので、地面にはキノコ
そして今日も見つけてきました。
見えましたか?左上、さすけの前には、四つ葉2枚、右上、さすけの足元には、四つ葉2枚、五つ葉1枚(白い毛のところ)
四つ葉を見つけるのを得意としている私は、最近さっぱり見つかりません。最近は、二女のほうがよく見つけるのです。近いうちにメデタイことがあるから?とにかく安産を祈る母なのでした~
小降りになれば、散歩行くよ~ さすけ!! 早く、雨雲なくなって~

昨晩は涼しかったです。今朝の気温は21℃、しのぎやすい朝でした。
今日は人間ドック、毎年、夫と一緒です。
胃カメラの安定剤で、しっかりしないので、街でゆっくりして帰ってきました。
今日の旧広島市民球場、全国高校野球選手権広島大会が開催されているなら行こうかな?と思いましたが、今日はやっていませんでした。
人間ドックの詳しい結果は後だけど、脂っこいもの、甘いものは減らすように言われました。
みんながやってくると、食べることが多くて、体重は昨年の2kg増、メタボギリギリ…

それなのに、歩きつかれたと言っては、夫と食べ…
困ったものです。
出かけたら、いつもペットショップによっては、さすけへのおみやげを買ってしまう。
今日はボール
もう、かじっちゃった。
さすけ~ もっと大切にして~
胃カメラの安定剤で、しっかりしないので、街でゆっくりして帰ってきました。
今日の旧広島市民球場、全国高校野球選手権広島大会が開催されているなら行こうかな?と思いましたが、今日はやっていませんでした。
人間ドックの詳しい結果は後だけど、脂っこいもの、甘いものは減らすように言われました。
みんながやってくると、食べることが多くて、体重は昨年の2kg増、メタボギリギリ…
困ったものです。
今日はボール
もう、かじっちゃった。
さすけ~ もっと大切にして~