花と緑を楽しむ日記とさすけとのおでかけ日記。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
最新記事
(12/18)
(10/19)
(12/21)
(12/13)
(12/05)
(12/01)
(11/29)
(11/28)
(11/24)
(11/23)
最新コメント
[12/14 itatchi]
[12/06 itatchi]
[11/29 itatchi]
[11/28 itatchi]
[11/19 itatchi]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/22)
(05/23)
(05/24)
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/31)
(06/01)

夜明け前の突風、土砂降りの雨で目を覚ましました。
台風が遠ざかったようなので安心していたら、突然の突風、紫陽花アナベルにかけておいた傘は、ホネが残りました。皆さんのところは大丈夫でしたでしょうか。
先日、デパートに行きましたら、山野草展が開催されていました。
それも、ウチョウランがいっぱい~、いつも見かけても難しそうなので買わなかったのですが、安いものを買ってみました。
珍しいものはとても高くて…でも私にはさっぱりわかりません。
原種アワチドリ


他にも、白花細葉ヒメシャジン、オサランを買ってきました。
そして、先着〇名様のオマケもいただきました。オマケとはいえ、立派なウチョウランです。



2種入っているようで、丹精込めて育てられたようです。
大切にしなければ申し訳ないですね。
今日も雨が降ったり、止んだりのお天気でしたが、さすけは今日も元気にお散歩しました。
これは昨日の運動公園の散歩です。
旧広島市民球場の芝も冬を越し、しっかり根付いたようです。今はどの芝より綺麗です。
旧広島市民球場は取り壊し中、見ると寂しさも感じます。
さすけは、昨日もボール遊び


近づきすぎて、はみだしてしまいましたね。
明日も元気に歩きたいと思います。
梅雨ももうすぐ明けそう?です
ね。
季節についていけそうにないほど、早く月日が流れていきます。
もっと、ゆっくり季節のお花を楽しんでいたい気がします。
ムシムシ暑さに負けず、明日も頑張りましょうか。では、また
台風が遠ざかったようなので安心していたら、突然の突風、紫陽花アナベルにかけておいた傘は、ホネが残りました。皆さんのところは大丈夫でしたでしょうか。
先日、デパートに行きましたら、山野草展が開催されていました。
それも、ウチョウランがいっぱい~、いつも見かけても難しそうなので買わなかったのですが、安いものを買ってみました。
珍しいものはとても高くて…でも私にはさっぱりわかりません。
原種アワチドリ
他にも、白花細葉ヒメシャジン、オサランを買ってきました。
そして、先着〇名様のオマケもいただきました。オマケとはいえ、立派なウチョウランです。
2種入っているようで、丹精込めて育てられたようです。
大切にしなければ申し訳ないですね。
今日も雨が降ったり、止んだりのお天気でしたが、さすけは今日も元気にお散歩しました。
これは昨日の運動公園の散歩です。
旧広島市民球場の芝も冬を越し、しっかり根付いたようです。今はどの芝より綺麗です。
さすけは、昨日もボール遊び
近づきすぎて、はみだしてしまいましたね。
明日も元気に歩きたいと思います。
梅雨ももうすぐ明けそう?です
季節についていけそうにないほど、早く月日が流れていきます。
もっと、ゆっくり季節のお花を楽しんでいたい気がします。
ムシムシ暑さに負けず、明日も頑張りましょうか。では、また

PR
この記事にコメントする