花と緑を楽しむ日記とさすけとのおでかけ日記。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
最新記事
(12/18)
(10/19)
(12/21)
(12/13)
(12/05)
(12/01)
(11/29)
(11/28)
(11/24)
(11/23)
最新コメント
[12/14 itatchi]
[12/06 itatchi]
[11/29 itatchi]
[11/28 itatchi]
[11/19 itatchi]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/22)
(05/23)
(05/24)
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/31)
(06/01)

暑くなりましたね~ 夕方の西の空も、いよいよ夏本番近し…でしょうか。
夕焼けも梅雨を乗り越えた?ように輝いて見えました。
今の庭は、アメリカアジサイ アナベルでいっぱいの我が家ですが、背の高いタチアオイも上の方まで咲き進んできました。
そんな中で、小さなお花を咲かせているベゴニアがあります。
左がベゴニア タブレット 小さな挿し木で冬越ししました。だけど折れて、傍に挿したらついて咲きました。今年買わずにすみました。
右がベゴニア フェスティバル ローズピコティ
緑色の葉をお迎えしました。
お花はこんな感じ
ベゴニア タブレット ローズ ベゴニア フェスティバル ローズピコティ


フワフワ モコモコの小さなお花です。
クレマチス2番花が咲き始めました。
左がザ・ファスト・レディ
右がキルス
我が家はクレマチスが全然育たなくて、そろそろ抜こうかと思ってはみるのですが、やはり少しでも咲いてくれると抜けませんね~。
たくさん咲いてくれるとかわいい、ディアスシア
今年は大輪をお迎えしましたが、雨で茎が枯れてしまい、今やっと少しずつですが咲き始めました。
先日、河本ローズ シュ・シュをお迎えしました。
波打つようなヒラヒラの花弁がとても愛らしいバラ、小さな鉢に入っていたのでお花が小さいのか、もともとこのような大きさなのか、5cmにも満たない大きさです。
2番花になれば、このお花らしさが見えてくるのでしょうね。
さすけと歩く散歩道にはツユクサ、ブルーがとても綺麗ですよね。
そろそろ梅雨も終わりそうでしょうか。降りすぎても降らなくても思いは複雑、自然が相手ですから、わかりませんよね。
今夜も寝苦しいのかな?体調管理しっかりと…
では、また
夕焼けも梅雨を乗り越えた?ように輝いて見えました。
今の庭は、アメリカアジサイ アナベルでいっぱいの我が家ですが、背の高いタチアオイも上の方まで咲き進んできました。
左がベゴニア タブレット 小さな挿し木で冬越ししました。だけど折れて、傍に挿したらついて咲きました。今年買わずにすみました。
右がベゴニア フェスティバル ローズピコティ
緑色の葉をお迎えしました。
お花はこんな感じ
ベゴニア タブレット ローズ ベゴニア フェスティバル ローズピコティ
フワフワ モコモコの小さなお花です。
左がザ・ファスト・レディ
右がキルス
我が家はクレマチスが全然育たなくて、そろそろ抜こうかと思ってはみるのですが、やはり少しでも咲いてくれると抜けませんね~。
今年は大輪をお迎えしましたが、雨で茎が枯れてしまい、今やっと少しずつですが咲き始めました。
波打つようなヒラヒラの花弁がとても愛らしいバラ、小さな鉢に入っていたのでお花が小さいのか、もともとこのような大きさなのか、5cmにも満たない大きさです。
2番花になれば、このお花らしさが見えてくるのでしょうね。
そろそろ梅雨も終わりそうでしょうか。降りすぎても降らなくても思いは複雑、自然が相手ですから、わかりませんよね。
今夜も寝苦しいのかな?体調管理しっかりと…
では、また

PR
この記事にコメントする

はじめまして~ ありがとうございます。
先日、近所でシニアのおとなしいダルメシアンが迷子になっていたそうで、皆さん飼い主を捜していらっしゃいました。
心当たりのお宅に聞いてみても違うようなので、警察に届けられたそうです。
その後どうなったか心配なところです。
こんな時、迷子札はとても助かりますね。
先日、近所でシニアのおとなしいダルメシアンが迷子になっていたそうで、皆さん飼い主を捜していらっしゃいました。
心当たりのお宅に聞いてみても違うようなので、警察に届けられたそうです。
その後どうなったか心配なところです。
こんな時、迷子札はとても助かりますね。