忍者ブログ
花と緑を楽しむ日記とさすけとのおでかけ日記。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
かこ
性別:
女性
自己紹介:
広島の小さな庭から 
わがままウェルシュコーギーさすけと発信中です

もうひとつのブログ“*くららばあさんnoひなたぼっこ*”
こちらもよろしくお願いします。
クリックしてね
子犬をクリックすると お散歩にでかけます♪


訪問いただきありがとうございます。 ポチッと押していただけると とてもうれしく思います。       にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
人気ブログランキングへ
最新コメント
[12/14 itatchi]
[12/06 itatchi]
[11/29 itatchi]
[11/28 itatchi]
[11/19 itatchi]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
2025/04/10 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/07/07 (Thu)
今日は七夕、織姫さまと彦星さまは逢えているのでしょうか。
空を見上げてみても、お星さまは見えません。
星に願いを…
見えたなら、何をお願いしましょう。やっぱり健康でしょうか、切実なお願いです。

さて、今の庭のお花の様子です。カシワバアジサイは色づき始めました。
カシワバアジサイ











雨でうなだれています。白からの変化、この色もいいな~と思います。

数年前にネットで購入したミナズキ、今年はたくさんのお花をつけてくれました。
ミナズキ











最初は地植えにしてみましたが、紫陽花より開花は遅くて咲くころには暑くなってしまい、どうしてもお花が茶色に傷んでしまうので、鉢植えにして移動できるようにしてみました。今のところ、キレイに咲いています。
ミナズキ












今日の雨に濡れたバラER、《イングリッシュ・ヘリテージ》
イングリッシュ・ヘリテージ











蕾をつける数は、我が家一番、咲いてはパラパラ散っていきます。

今年一番楽しみに待ったDelbardのバラ《ラ・ローズ・ドゥ・モリナール》
ラ・ローズ・ドゥ・モリナール












どうしてもラベルのようなお花が咲きません。
ラ・ローズ・ドゥ・モリナール











茎はどのバラよりも太くてしっかりしているのに、お花は5~6cm、大輪ロゼット咲きには程遠い。鉢では無理だったかな?地植えも広い場所向きかもしれないわね~

半つる性のシュラブ、仕立て方もダメだったかな?
ラ・ローズ・ドゥ・モリナール











強健につられて買ってみたものの思うようには咲いてくれません。
フレグランス賞にも輝いたバラ、下手な私で申し訳ない!
まだ最初だから許していただくとしましょうか。

明日は暑くなりそうですね。今日涼しかったから、ちょっとこたえるかも…
では、よかったらまたお付き合いくださいね
PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
pass:
emoji: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
comment:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]