03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

毎日暑いですね。道行く人との会話はこればかり…
庭の鉢植えは一日1回の水やりでは間に合いません。
今一番よく水がきれるのがこのプランター 昼過ぎには葉っぱがヨレヨレ…
道路側に置いたプランターには毎夏、ジニア・リネアリスの黄色かオレンジを植えているのですが、今年は苗の出回る時期に買いに行けなかったので、ミニヒマワリの種を蒔きました。
種を間違えたのか、手前には大きなヒマワリ。
なんとかジニア・リネアリスの苗も手に入り、3色後ろに植えておきました。
ミニヒマワリが終わるころには、ジニア・リネアリスが主役になれるかもしれません。
うまく育てばの話ですが、今のところミニヒマワリの陰になっています。
ヒマワリの蕾 上には種まきから育てたジニア・プロフュージョン
全面、ジニア・リネアリスで埋め尽くすはずだったラティスは、この夏どんな感じに咲いてくれることでしょうか。
鉢植えのムクゲも咲いています。
今が盛りのミナヅキ アップしてみると
今までで最高の花つきです。涼しげですね。
涼しげといえば、アメリカヅタ バリエガータ
ずっと下まで延びました。
後ろにはミニコチョウランの花芽が伸びてきていました。
私の雑な扱いにも慣れ、丈夫なミニコチョウランです。
ほんと暑い毎日、動けば汗がダラダラ…
一人の時は節電しようとエアコンは日中なるべく使わず、冷蔵庫にはポカリ、首にはタオル。
家の中も暑くて我慢できないと、先日買い物に行きました。
「すみませ~ん。ショートパンツはどこにありますか?」「お宅様がはかれるのですか?」
店員の方にあきれられたはず、私、今年で50代が終わるのです。
だって暑いんですもの… でも、誰か来られたら、「ちょっと待ってくださ~い」忙しい毎日です。
では、暑さに負けないように… また、お会いしましょう