忍者ブログ
花と緑を楽しむ日記とさすけとのおでかけ日記。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
かこ
性別:
女性
自己紹介:
広島の小さな庭から 
わがままウェルシュコーギーさすけと発信中です

もうひとつのブログ“*くららばあさんnoひなたぼっこ*”
こちらもよろしくお願いします。
クリックしてね
子犬をクリックすると お散歩にでかけます♪


訪問いただきありがとうございます。 ポチッと押していただけると とてもうれしく思います。       にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
人気ブログランキングへ
最新コメント
[12/14 itatchi]
[12/06 itatchi]
[11/29 itatchi]
[11/28 itatchi]
[11/19 itatchi]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
2025/04/06 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/04/25 (Mon)
今日は青空が広がりました。
スパラキシス庭では、スパラキシスが咲き始めました。
20年近く前に植えた白いスパラキシス、それからずっと増え続け、たくさん咲いてくれるようになりました。

そんなところに、道行く見知らぬオジサンが「赤いのがないのう」(←広島弁)と持ってきてくださったのが2年前。
ところが枯れてしまう、咲かないのを見て去年もいただいたのですが、今年咲くかどうかはわかりません。
3年連続は欲しくないもの、また今年持ってこられては困るので、ごまかすために昨年秋にミックスの球根を買い、植えておきました。
咲きました。赤にオレンジ もうこれで大丈夫、咲いたと思ってもらえる。
スパラキシススパラキシス









?の球根今年もらったスパラキシス←ところが、この赤いお花が咲く前に、私がちょっと出ている間にオジサン持ってきて置いていかれました。
もう枯れそうです。
数日後に、今度はこれ→
「今年は咲かんけど」と言って。何のお花なんだ?どんなのが咲くの?
私は町内会の配り物中、苗をもらったお礼を言うと「他所で会うとわからんね~」そう薄い顔の私!
オジサン、親しくもないのに、欲しいとも言わないのに次々持ってこないでくださいよ~、狭い庭ですから、私の好きなものを植えますから…ちょっと迷惑なオジサンでした。ゴメン!
もう少ししたら、白いスパラキシスがたくさん咲いてくると思いますので、咲いたらまたUPしてみたいと思います。

ポンポネットデージーポンポネットデージーがいっぱい咲きました。
赤、白、ピンク
ポンポネットデージーポンポネットデージーポンポネットデージー




アブラナ科のイベリス、丈夫なお花です。ビニール温室で冬越しした時より、外で冬越しした方が株も大きくなり、たくさん咲いてくれました。
イベリスイベリス









今日は、今頃になってツルバラ ピエール・ドゥ・ロンサールの支柱を替えました。
そうしたら、やっぱり蕾が折れた。毎日蕾の数を数えるのが楽しみなのに~
傍に置いていた日本さくら草「京かのこ」の蕾も折れました。たった一つの花芽だったのに~(涙)
ピエールのポール替えましたピエールの蕾、折れちゃったよ~日本さくら草 京かのこ 折れちゃった~ 





雑な性格、いつもよくやる失敗です。悲しい~後で悲しんでもしようがない、もう少し注意しなきゃ!

山を見れば若葉、庭では少し開花が遅れたお花たち。いっぺんにあれもこれも咲いてきそうです。
種蒔きは八重桜が咲く頃、今年もう咲いたかしら?遅くなったけど今日ひまわりとジニア・プロフュージョンの種蒔きをしました。遅すぎ?よかったかしら?
明日も頑張ろ! では、また


PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
pass:
emoji: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
comment:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]