花と緑を楽しむ日記とさすけとのおでかけ日記。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
最新記事
(12/18)
(10/19)
(12/21)
(12/13)
(12/05)
(12/01)
(11/29)
(11/28)
(11/24)
(11/23)
最新コメント
[12/14 itatchi]
[12/06 itatchi]
[11/29 itatchi]
[11/28 itatchi]
[11/19 itatchi]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/22)
(05/23)
(05/24)
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/31)
(06/01)

18日(日)の夕方5時から佐賀県方面を目指して出発したものの、翌日も雨と風のため、福岡インターを下りて、神社めぐりをしました。前回の続きです。
折角、九州に来たのだからと海に近い道を走ろうと、道の駅むなかたに寄りました。
そこで、さすけと歩いてみたのですが、玄界灘はず~と向こうの方でした。


風が強かったので、海も白波だったと思いますが、あまり見えない。
こんなお花が咲いていました。


ここでちょうどお昼頃でしたが、もうこれで帰ろうと八幡ICから高速道を走りましたが、夫は諦めきれなかったのか、下関ICで降りました。
海峡ゆめタワー (山口県下関市)に行ってみました。 高さ153m
シースルーエレベーターで70秒、30階展望室を目指しました。ちょっと怖い!

展望室から関門橋(クリックで大きくなります) 29階で休憩 小さな島は巌流島


ちょっとオシャレにお茶したかったのですが、フリードリンクでした。残念!
下関ICで下りた目的は、こじゃれたお店でお茶することだったのですが、そんなお店は知らないし調べてから行くべきですね。←いつも言ってる。
下関市は海峡ゆめタワーに行っただけで、19日の夜には無事帰ってきました。
走行距離だけは長く、628㎞でした。
長い間引っ張ったお話にお付き合いありがとうございました。
そうそう、台風15号の影響か、秋雨前線のせいか、お天気が悪い日に出かけたの
がとても残念だったので、朝一番に思いついたのが、「宝くじ買って帰ろう」
売り場に行ってみると、19日は大安吉日でした。
この思いつき、きっと当たるわ!当たるわけないよね~当たることはない!29日のお楽しみです。
今日は、久しぶりの青空、ススキが揺れて美しかったです。

今夜は涼しすぎるほどです。気温の変化が大きいですね。
風邪をひかないように気を付けましょうね。では、よい週末でありますように…
折角、九州に来たのだからと海に近い道を走ろうと、道の駅むなかたに寄りました。
そこで、さすけと歩いてみたのですが、玄界灘はず~と向こうの方でした。
風が強かったので、海も白波だったと思いますが、あまり見えない。
こんなお花が咲いていました。
ここでちょうどお昼頃でしたが、もうこれで帰ろうと八幡ICから高速道を走りましたが、夫は諦めきれなかったのか、下関ICで降りました。
シースルーエレベーターで70秒、30階展望室を目指しました。ちょっと怖い!
展望室から関門橋(クリックで大きくなります) 29階で休憩 小さな島は巌流島
ちょっとオシャレにお茶したかったのですが、フリードリンクでした。残念!
下関ICで下りた目的は、こじゃれたお店でお茶することだったのですが、そんなお店は知らないし調べてから行くべきですね。←いつも言ってる。
下関市は海峡ゆめタワーに行っただけで、19日の夜には無事帰ってきました。
走行距離だけは長く、628㎞でした。
長い間引っ張ったお話にお付き合いありがとうございました。
そうそう、台風15号の影響か、秋雨前線のせいか、お天気が悪い日に出かけたの
売り場に行ってみると、19日は大安吉日でした。
この思いつき、きっと当たるわ!当たるわけないよね~当たることはない!29日のお楽しみです。
今日は、久しぶりの青空、ススキが揺れて美しかったです。
今夜は涼しすぎるほどです。気温の変化が大きいですね。
風邪をひかないように気を付けましょうね。では、よい週末でありますように…

PR
この記事にコメントする